
YouTubeを始めて得たもの Vol.2
あぼぼです(^^)
前回の記事で、「目標をもつ事ができます。」について書かせていただきました。
今回は、2つ目の
「視聴者さんの意見を聴くことができます。また繋がりを持てます。」
という点に関して記事を書いていこうと思います。
前回、チャンネル登録者さまが100人になるまでの話を書かせていただきましたが、100人集まると、数人の方が、いつも見てくれて、コメントを書いていただける方々が増えていきます。
「出だしの声に鳥肌立ちました( ;∀;)素敵すぎます!!」や「ビブラートが美しすぎる」だったりとうれしいコメントをたくさんいただけまして、より頑張って動画を上げよう!!と思えてきます(^^♪
そして、私は、音楽の動画をupしていますので、私の歌データに合わせて、ピアノ伴奏を引いていただいた動画をアップしていただいたり、Twitterで朝「おはようございます(^^)」とつぶやくとたくさん方から返事をいただけたり、どんどんと輪が大きくなっていくことを実感できます。
(これは、実際とてもうれしい(*'▽'))
さらに、YouTubeを立ち上げた際に、Twitterを作りました。その際に、音楽やDTM系のアカウントを中心にフォローさせていただきました。
結果的に音楽系ソフトで、わからない事をつぶやくと、フォロワーの方に教えていただけたりなど、とてもいい繋がりができるんだなーと感動しました。(^^♪
この繋がりを大事にして、
まずは皆さんと、曲作りができればなんて考えています。
https://youtu.be/M7vtdFE2LzA
YouTubeを始めた時から、自分のオリジナル曲が欲しいと考えていました。ですが、知識不足&経験不足でどこから手をつければいいの~状態(-.-)
ここは、皆様と一緒に何か作るほうが、楽しいのでは?と考えているところで
す。どういう形で曲を作るのか?アドバイスいただけると嬉しいです。
曲作りのイメージ(妄想)↓
①Twitterにて、歌詞のフレーズを募集テーマを決めて、皆様からフレーズをを頂く
例 テーマ「学校」
・廊下を走るな!
・理科室のビーカー
・長い朝礼が辛すぎる。
いただいたフレーズを繋いで歌詞を作れればいいなと思っています。
②メロディーを作成
ここを考え中
③歌ってみる!
まだ企画考え中ですが、こんな事を考えています('ω')
今日はここまで!!企画へのご意見は、Twitterにお願いします(^^♪
では、また~
※これより下には何も書いていません。この記事は無料公開です。
買わないでくださいね。絶対買わないでくださいね。絶対、、、(*´з`)