
Canvaマスター講座
(以下は、特典で受け取れるテンプレートの1つです)
ー Canvaでバナーはカンタンに作れます! ー
「素材」と「文字」の組み合わせだけで、簡単に作成可能です。その証拠を動画でご覧ください。
↓↓↓
Canvaが使えるようになると、作りたいデザインを直感的に操作して、簡単に、あなただけのバナーを作ることができます。
日々、ブログの記事作成をコツコツ頑張っていて
記事数も少しずつ増えてきて、ブログのアクセス数も上がってきている・・・。そろそろ、オリジナルのアイキャッチバナーも作ってみたい!
でも、正直大変そう・・・ こんな風に思っていませんか?
例えば、こんな風に・・・
・ブログの記事数も、アクセス数も増えてきた!
↓↓↓
・そろそろ、バナー画像も作りたいな ♪
↓↓↓
・やった事ないから、難しそうな気がする・・・
このページを見られているなら、こんな風に感じているかもしれません。やりたいと思っても、初めてだと不安な気持ちになりますよね。
そこで!デザイン初心者でも、無料で 簡単にデザインが作れる「デザインツールの操作法を網羅した講座」を作ったのです!
(以下は、特典で受け取れるテンプレートの1つです)
ー Canvaでバナーはカンタンに作れます! ー
「素材」と「文字」の組み合わせだけで、簡単に作成可能です。その証拠を動画でご覧ください。
↓↓↓
Canvaが使えるようになると、作りたいデザインを直感的に操作して、簡単に、あなただけのバナーを作ることができます。
僕自身、有料デザインソフトを使用するより、Canvaを使う頻度が増え、今まで、30分以上かかっていた作業が約10分に短縮できました。
上記デザインは、『特典のアイキャッチテンプレート』の1つとして受け取れます。※サイズは、ブログ用に設定しております。
ー 作りたい時に、画像を作る スキル と ノウハウ が手に入ります ー
Canvaマスター講座を手に入れると・・・
オリジナルバナー作りにも活かせる
Canvaを自由に使いこなすための、ノウハウがつまった動画とテキスト講座が手に入ります。
複雑なデザインソフトはもう必要ありません!Canva1つで、十分なクオリティの画像を作ることができます。
Canvaを使いこなせるようになると・・・
作りたい時に画像を作成して、簡単にブログなどに、ポンっと設置が可能です。
あなたのブログが文字だけで作られている場合、画像を作って、画像入りのブログに変わったら・・・
✅ 記事内からアフィリエイト報酬が発生したり ♪
✅ コンテンツへ上手に誘導できたり・・・
✅ メルマガ読者を増やすことができたり・・・
将来的に、ブログがお金を稼いでくれる装置に育て上げることもできるんです。
ご自身のできる事が増えていくと思いませんか!?しかも、あなたがこだわっている(大事にされている)オリジナル部分も盛り込むことだって可能なんです。
「Canvaマスター講座」を手に入れると、「Canvaの始め方~応用操作まで網羅した」教科書が手に入ります。しかも、テンプレートつきなので、Canvaを習得するのにも、良い練習になります。
「Canvaマスター講座」
✅ 操作マニュアル「準備編」
✅ 操作マニュアル「試しに1つバナーを作ってみよう」
✅ 操作マニュアル「基礎操作編」
✅ 操作マニュアル「応用操作編」
✅ 特典1 「アイキャッチデザインテンプレート」全28テンプレセット
✅ 特典2 初心者でもオリジナルデザインが作れる『7つの素材配置パターン』
✅ 特典3 「特別編講座」
✅ 専用サイトへご招待
ブログで個性を出してもらうために作られた「Canva講座」です。
▼ブログにも使える
デザインを作れるようになる「Canvaマスター講座」を手に入れると、『最大28パターン分』のアイキャッチバナーテンプレートも手に入れることができます。
デザインそのままで、「文字」のみ変更して、すぐに練習も可能です!
▼操作も簡単 ♪
Canvaは、高額なデザインソフト不要で、簡単にバナー作成が可能です。難しい操作方法も覚える必要がありません。直感的な操作方法で十分に扱えます。
「素材」などを挿入して、文字を入れるだけで、簡単にバナーを作ることが可能です♪
「Canvaマスター講座」とは
設定手順から基本的な操作方法、そして応用まで、特別専用サイトからご覧いただけます。テキストだけでなく、動画も使っているので習得の手助けをしてくれます。
操作マニュアル「準備編」
事前準備編として、Canvaを始めるための方法をお伝えしています。さらに、バナー作成にも使いやすい「素材サイト」のご紹介までさせていただきました。
操作マニュアル「試しに1つバナーを作ってみよう」
Canvaを始めるための準備が完了しましたら、どのような流れで、画像を作っていけば良いのか?実際に操作しながら、大枠をつかんでいただきます。
操作マニュアル「基礎操作編」
Canvaを使うにあたり、必要最低限な操作方法について、画像を多く使用しながら、動画も併用して解説しています。これだけで、すぐにデザイン作成をはじめることができます。
操作マニュアル「応用操作編」
基本操作編だけでも、「アイキャッチバナー」などの作成は可能です。さらに一歩進んで応用的な使い方まで網羅しています。画像説明だけでなく、動画も使用して解説しています。
ー アイキャッチテンプレート ー
このまま使えるアイキャッチテンプレートです。
ー 『7つの素材配置パターン』 ー
オリジナルデザインを作るためのテンプレートです。
ー 特別編講座の 一部 を「少し」ご紹介! ー
1クリックだけで、配色の組み合わせ変更が簡単に! 詳しくは、講座のほうをご覧ください ♪
※本商品は、すべて複写・複製・再配布禁止とさせていただきます。申込者本人のみご利用可能です。ご了承ください。
❌当講座 を おすすめできない方
・自分で、オリジナル画像を いくつも生み出せる自信のある方
・有料のデザインソフトを作って、画像作成されたい方
・有料のデザインソフト以上の 機能を求められている方
⭕当講座 を おすすめできる方♪
・Canvaの使い方を、はじめから学んでいきたい方
・無料のデザインソフトを 使いたい方
・アイキャッチ画像など、作ってみたい方
・いづれ、オリジナル画像づくりにも 挑戦してみたい方
申し遅れました。『Canvaマスター講座』を制作した「やまかず」と申します。僕は、物販事業のほか、EC制作代行等も行っています。
簡単な経歴等
・会社員時代から始めた輸入物販で独立
・ECショップ運営、ECショップSEOを得意とする
・数多くのバナー等を制作
・物販事業でトラブルに合い、約120万円ほど失う
・販売先の仕様が変更になり、不良在庫をかかえ挫折
約8年程前に会社員を辞めて、個人事業主から法人を経て事業を続けてきました。紆余曲折もあり、収入も7ケタを達成したり、安定売上の仕組みを作る事もできました。逆に、大きな挫折も経験。約120万ほど騙されたり、在庫過多で窮地に立たされたり…。
復活を目指し行動する中で、物販のほうも調子を取り戻し、再起できました。そして、今はEC向けサービスを作ったりしています。人生って、面白いもんです。
僕がここまで倒れず、歩んでこれたのは、「正しいやり方を学んで、続けてこれたこと」だと思っています。
あなたにもぜひ、その一歩を踏み出して欲しいと思います。
やまかず
Q:Canvaは、WindowsでもMacでも利用可能でしょうか?
A:はい、もちろん可能です。
Windowsのパソコンでも、Macのパソコンでも利用可能です。
デザインはクラウド上に保存されるので、パソコンの容量不足の心配する必要もございません。
Q:Canvaは,有料でしょうか?
A:Canvaは、基本無料で使用することができます。
アカウント作成する際も、無料から作成することが可能です。もちろん、有料プランもございますが、無料でも十分すぎるぐらいのデザインを作ることができます。
Q:操作方法を習得するのは、難しいでしょうか?
A:そこまで難しい内容ではございません。直感的に操作ができるので、基本的なパソコン操作ができれば、操作の習得も比較的、簡単に習得することが可能です。
Q:返金保証はついていますか?
A:商品の性質上、返金保証はお付けしておりません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
追伸
ここまでお読みいただきありがとうございました。
このCanvaマスター講座は、特に個性を重視したい方、重視していきたい方の事を考えて作りました。
アイキャッチバナーなどは、テンプレートを使えば、簡単に作ることは可能です。でも、すべての方がテンプレートだけで、満足しているわけではございません。
いづれ、ご自身の個性をだしていきたい時がくるはずです。それは、文章やコンテンツでも、アイキャッチバナーでも同じです。
どこかで見たことあるデザインよりは、この人!ってわかるポイントを盛り込んだデザインを作りたくなる事でしょう。
ただ、高額なデザインソフトを購入して、イチから難しい操作方法を習得するのは、正直時間もかかるし大変です。難しいゆえに、挫折してしまうことさえ考えられます。
であれば、誰でも簡単に、直感的に操作できるCanvaに特化した講座を作るのが良いのでは、と思ったのです。
最初のうちは、テンプレートを使って、慣れていただく事が良いと思います。テンプレートを使う中で、一部分を変えたりして独自のものとして、作り変える作業もしてみてください。
だんだんと、オリジナル性の高いものを作っていただければ嬉しい限りです。
ぜひ、Canvaマスター講座をご活用ください。
そして、ご自身のオリジナルのバナー制作などに、お役立ていただけたらと思います。
「Canvaの始め方~応用操作まで網羅した」動画・テキスト教材がテンプレートつき講座です。
「Canvaマスター講座」
✅ 操作マニュアル「準備編」
✅ 操作マニュアル「試しに1つバナーを作ってみよう」
✅ 操作マニュアル「基礎操作編」
✅ 操作マニュアル「応用操作編」
✅ 特典1 「アイキャッチデザインテンプレート」全28テンプレセット
✅ 特典2 初心者でもオリジナルデザインが作れる『7つの素材配置パターン』
✅ 特典3 「特別編講座」
✅ 専用サイトへご招待
ブログで個性を出してもらうために作られた「Canva講座」です。
▼ブログにも使える
デザインを作れるようになる「Canvaマスター講座」を手に入れると、『最大28パターン分』のアイキャッチバナーテンプレートも手に入れることができます。
デザインそのままで、「文字」のみ変更して、すぐに練習も可能です!
▼操作も簡単 ♪
Canvaは、高額なデザインソフト不要で、簡単にバナー作成が可能です。難しい操作方法も覚える必要がありません。直感的な操作方法で十分に扱えます。
「素材」などを挿入して、文字を入れるだけで、簡単にバナーを作ることが可能です♪
今回は、Canvaマスター講座のリリースキャンペーンということもあり、1人でも多くの方に役立っていただければという想いから、手に取りやすいキャンペーン価格をご用意しました。
手元においていただいて、辞書代わりにしていただくだけでも、十分価値がある商品だと思います。ぜひ、手にとっていただき、ご活用いただけましたら幸いです。
アイキャッチが簡単に作れるようになりました!