
Brainへの機能要望・不具合報告
本記事は無料で全部読めます。最低価格が100円だったので仕方なく設定しています。
この記事は、Brainをざっと使用してみて追加して欲しいなと思った機能を書いています。なので、購入しないでください。
2020/2/1現在、Brainはα版ということで、メインの機能だけを実装しているのは分かりました。そのため、こういうのがあればいいなと思うものが出てきています。
おそらくは運営の方も考えていると思いますが、ここで勝手に要望をまとめておきたいと思います。
追加してほしい機能
追加してほしい機能は以下の通りです。
●マイページの「フォロー」「フォロワー」の表示、遷移機能
●投稿者の検索機能
●無料で出す機能
●サービスの内容を説明したページ
マイページの「フォロー」「フォロワー」の表示、遷移機能
マイページを見ると、「フォロー」「フォロワー」の人数が表示されますが、それが誰なのかを表示できません。表示されないので、当然その人たちに遷移することもできません。
これは次に記述する「投稿者の検索機能」と相まって、初期段階では結構困ったことになります。目的の箇所にたどり着けない。
人物に最短で飛ぶには、記事を買っておくか、ブラウザのブックマーク機能を使用するしておきましょう。
投稿者の検索機能
検索機能は記事の検索には対応しているものの、投稿者の検索には対応していません。
例えば現時点でイケハヤさんを検索しようと思って「イケハヤ」と検索すると、イケハヤさんの記事を購入した方々の大量の記事が出現します。それ自体は別にいいのですが、僕が見たいのはイケハヤさん本人です。
その点、「りゅうけん」ではりゅうけんさんの記事だけ出てくるのですぐに辿り着けましたw
無料で記事を出す
現在は、投稿する記事の最低価格が100円になります。もともとのコンセプトが有料級の情報のみ提供するプラットフォームということかもしれないので、それであればゴミような記事を出すなという話だと思います。
ただまだ思想がふわっとしている段階なので、無料で記事を出す機能ということを要望として書いたところです。
サービスの内容を説明したページ
Brainはどんなものか、使ってみれば分かるかもしれませんが、実際に公式の説明ページなどは今のところありません。(見つけられていないだけならごめんなさい)
登録前にどんなサービスなのかを説明を読みたかったのですが、無かったので先に登録して使ってみたという流れです。
不具合
他の人に再現性があるかどうかは分かりませんが、1件不具合を発見しました。
・アイキャッチにpng画像をアップロードすると、処理が完了しない
アイキャッチにpng画像をアップロードすると、処理が完了しない
記述通りですが、アイキャッチにpng画像を選択し、「保存する」を押すと以下の状態が延々と続きます。
jpg画像ならアップロード完了します。
また、pngだとしても記事内画像は問題無し。
まとめ:今後の機能追加に期待
お試しも兼ねて取り敢えずざっと書いたので画像も何もありはしませんが、今後ご対応頂けるとありがたいといった記事です。
サービスを開発された方、本当にお疲れ様でした。今後、より良いものになることを願っています。
界隈の養分として支えていきますw