Amazonプライムビデオ半分の時間で見る方法とは?
こちらは無料で全て読めますので御購入頂かなくても大丈夫です!
カンパしても良いよって方はよろしくお願いします♪
こんにちは、本島怜です。
今回、初めてのチャレンジです。
文章力はあまりないのですが、自分の好きなジャンルで使えるものということで書かさせて頂きました。
早々ではありますが、皆さんはAmazonプライムビデオを時短で見たいと思ったことはありませんか?
『時間が足りない。もっと見たい。なんで1日は24時間しかないんだ・・・』
僕は、アニメ映画海外ドラマを合わせて毎日10本程度見ています!
えっそんなに!?どうやって???
それは、PCブラウザchromeのアドオンVideo Speed Controllerを使うことで実現できます。
Video Speed Controllerは、Amazonプライムビデオの動画再生速度を変更する事ができます。ここでは、アドオン追加方法と使い方につい解説させて頂きます。
目次
①Video Speed ControllerをChromeに追加する
②再生速度を変更する
③便利なショートカットキーを詳しく
④設定を変更する
Video Speed ControllerをChromeに追加する
下記URLよりChrome ウェブストアの拡張機能のページへ飛びます。
画面左上の検索ボックスで「Video Speed Controller」と検索して下さい。
検索結果の「Video Speed Controller」のchromeに追加をクリックします。
下記の確認画面が表示されますので「拡張機能を追加」をクリックします。
「Video Speed Controller」がChromeに追加されました。
再生速度を変更する
それではいよいよ再生速度を変更します。Amazonプライムビデオへアクセスし、見たい動画をクリックします。
動画の画面左上に次のような表示が出ています。「1.00」は再生速度を表しており現在1倍で再生されています。
「D」キーを1回押すと再生速度が0.1早くなり再生速度が「1.10」に変わります。もう一度押すと「1.20」となります。10回押して再生速度を「2.00」にしました。遅くする場合は「S」キーを押します。同じように変わります。
これで時短視聴可能です。
『毎回Dキーを10回も押さないと2倍速にならないの?ダルイ』
そんなことはありません。ここから下がもっとも重要です!
便利なショートカットキーを詳しく
V コントローラーの表示有無
S 再生速度を0.1遅くする
D 再生速度を0.1早くする
Z 10秒戻る
X 10秒進む
R 再生速度をリセット
G 優先速度 ⇦ここ重要( ´∀` )(笑)
設定を変更する
デフォルトでは再生速度は0.1単位で増減させることができますが、この値を変更することが可能です。Chromeの画面右上に表示されているVideo Speed Controllerのアイコンをクリックし、表示されたメニューの中から「Settings」をクリックします。
Video Speed Controllerの設定画面が表示されます。
こちらでショートカットキーの割り当てや再生時間の増減値を変更することができます。拡張機能を有効にしていると不具合が出るサイトなどを登録することも可能です。
設定を変更した場合は「セーブ」をクリックして下さい。変更内容が反映されます。
G 優先速度を2.0の値にしセーブすることにより一発でGキーを押して2倍速に変更できます!!!
今回はAmazonプライムビデオ半分の時間で見る方法とは?について解説させて頂きました。最後まで見て頂きありがとうございます!
ツイッター(@motozimaren0916)で日々関心のある事についてつぶやいてます
フォロー大歓迎です