1年間で15キロ以上落とす、ダイエット方法とは!?
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0
本気でダイエットをしたい人、沢山いると思います。
お腹のお肉を落としたい、夏までに痩せたい。まだ間に合います。
記事を読んですぐに始めれば、今年の夏は今よりスリムな「貴方」が「貴女」が待っています。
この記事は私が半年で15キロ、1年で20キロ落としたダイエットの手法です。
〜〜〜ダイエットをする際の諸注意〜〜〜
この記事に記載する鬼のダイエット方法を実行した私でさえ、まともに体重が落ち始めるまでは、3ヶ月近くかかりました。
ダイエットは最初の3ヶ月が鬼門です。そこを乗り切れば体重が落ち始めます。
自分の健康を壊すようなことはしないでください。
だからこそ、食生活も大切です。
※このダイエットははっきりいってきついものとなります。
ものに頼るとかそういうダイエットではありません。
コレだけのことをやれば誰でもダイエットはできると思います。
私より制限の緩く、太っていなかった妻でさえ、最初の半年で3キロくらいは体重が落ちました。
私みたいに体重があった人には効果はてきめんです。
方法に入る前に、先ずは写真で見てもらった方が早いと思いますので写真を見てもらいましょう。
ダイエット前の写真です。
まさに結婚式当日、ダイエットを始める半年前の写真です。
顔の肉がとんでも無いことになってますね。
そしてこの次がダイエット後の写真になります。
その数年後、同窓会の写真になります。
ダイエットに成功すると人間はここまで変わります。もはや同一人物か疑うレベルです。
前段 ダイエットは自己管理
まずダイエットと言われて、
生活を見直す時間なんてない
食事を作る時間はない
運動する時間なんて
と思っていませんか。
その考えを変えられないうちはダイエットはできません。ダイエットを通じて心と体の健康を取り戻すとともに、自己管理力も高めましょう。
ちょっと見方を変えればダイエットに費やす時間は意外と生み出せるものです。
私自身もフルタイムで働き、夜勤もあり、家族がいてもダイエットをする事が出来ました。
それでは、ダイエットの方法に移りましょう。
1 事前準備
❶ 自分を知りましょう
ダイエットを始める前に、自分の現状を確認してください。
覚悟を決めて体重計に乗り、メジャーを当ててウエストを図ってください。
愕然とするでしょう。自分の思った体型ではないことに。それが全ての始まりです。
❷ 目標を定めよう
明確に目に見える形で目標を定めましょう。
私の場合は履きたいズボンを買いました。
ダイエットを始めたのが5月のゴールデンウィーク明けからでしたので、夏休みに履きたいと思ったジーンズを一本買いました。
❸ 仲間を作ろう
家族と一緒にダイエットをするのも1つですし、ジムに入会するのも1つです。
私は結婚したばかりでしたので妻と一緒に始めました。
❹ 必要がある場合は医師の診察を事前に受けよう
健康診断で引っかかって再検査。運動療法が必要ですと言われる事があるでしょう。
そうなった方はジムに通う事で医療費控除が受けられる可能性があります。
・指定された施設利用
・医師の処方箋
・週一回、8週間以上継続して行うこと
が必要ですが、これから先の手法では8週間で終わることはありませんので活用すべきです。
さてここからが本格的なダイエットの手法になります。
ここまでのもので時間がかかるものがありましたか?やろうと思えばすぐできるものも多数ありますよね。
この記事のレビュー
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0