未経験から1ヶ月以内でAmazon物販で稼ぐ方法!
全くの未経験から1ヶ月以内にAmazon物販で稼ぐ方法とは?
初めまして!ヒロです!
私はもともとネットビジネスとはほど遠い、個人宅への訪問販売で会社を経営しています。
そんな私がネットビジネスに興味を持ち実際に得た知識や経験から最短1ヶ月以内でAmazon物販で収益を上げていく方法をお伝えします。
もちろんコンサルを受けたら数十万円もするようなノウハウですので、これからAmazon物販を始めたい!という方にはほんとに初歩の初歩からの情報になりますので、わかりやすくスムーズにネットビジネスの世界へ踏み込めると思います。
この記事は私のAmazon物販の覚書の役割もありますので、日々覚えたことや学んだこと経験したことをただメモるだけではなく、ノウハウとして売ってみようと思いました。
ですので、無駄な脚色や誇張もありませんし、購入して頂いても日々記事の内容は成長していきますので、皆さんと一緒にAmazon物販について深く追求出来たら幸いです。
Amazon物販はなぜ儲かるのか?
私がネットビジネスについて色々調べた結果、最短で確実にしかもリスクが限りなくゼロに近く、月100万円以上の利益を出せる分野がAmazon物販でした。
世の中には様々なビジネスがあり、ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターン、ハイリスクローリターンなど、なかなか上手く簡単に儲かるビジネスって探しても見つかりません。大体が詐欺まがいだったり、ビジネスを考えた方が儲かるだけで自分には全く旨味がない。
私自身も何年も会社を経営していると上手い話に騙されて無駄なお金を払ったり、信じた人に裏切られたりと順風満帆にビジネスが出来たことは一度もありません。しかし、騙される度に知恵は付きますし、どうやったらビジネスが上手くいくかも経験上分かるようになってきました。
そんな中、私が一番「ローリスク、ハイリターン」でビジネスが出来ると感じたのがAmazon物販でした。「本当にそんな上手い話しがあるの?」と思う方がほとんどだと思いますが、実際に全くの未経験からたったの1ヶ月でAmazon物販で儲かる仕組みを皆さんに記事としてお届けすることが出来ています。
要点さえ掴んでしまえばあとは利益が出る仕組みを繰り返し実践するだけで、普通にサラリーマンの平均月収よりも稼ぐことが出来ます。
サラリーマンが安定して生きていけたのはもう昔の話しです。日本の国自体が発展ではなく横ばい、もしくは衰退の方向を進んでいる現在では会社の指示や規則に従っているだけでは本当に危険です。自分で学ぶ力、自分で行動する力、自分で稼ぎ出す力がこれからの日本で生きて行くためには必須だと私は思います。
私はAmazon物販は副業ではなく本業でやるべきだと考えています。会社に勤めながら副業でやれば副業がダメになっても本業で安定するからと考える方が多いかと思いますが、サラリーマン10年経験して会社設立をした私からすると、サラリーマンこそがリスキーで時間を無駄にし、一番稼げない職種だと断言できます。何のために会社に行くのか、何のために給料をもらうのか、会社に行って何をしたいのか、きちんと考えれば答えはすぐ出るのにほとんどの人たちがなんとなくまわりが就職するから自分もとか、この仕事が好きだからとか色んな考えはあるかと思いますが、極論「給料ゼロ円でも今の仕事続けますか?」という問いに即答でYESと思えた方は本当にその仕事が好きなんだと思います。NOと答える方がほとんどだと思いますが、その時点で目当てはお金なはずです。お金をくれるから会社に行く、お金をくれるから面倒な人間関係も我慢する、お金をくれるから嫌な飲み会も参加する。全てはお金のために働いてる方がほとんどだと思います。
だったら最初からサラリーマンよりも儲かる仕事に全精力を費やした方がよほど効率がいいし、リスクも少ないし、成長も早いです。しかも、儲かる額が断然サラリーマンよりも高い。月収30万〜50万程度であれば、サラリーマンを続ける方が私はリスキーだと思います。私も会社員時代は年収1000万は普通にありましたが、今思うと割に合いません。まず会社に拘束されて自由なし、まわりとの人間関係に嫌気がさしてパニック障害になったり、血尿出たり、休日も自分の好きな曜日に取れるわけではないので、プライベートを仕事に合わす感じでした。そんなことを30年も続けて自分の人生を会社に使っても全く意味がありません。なぜお金を稼ぐのか、考えてみたらそれは自分の欲しい物を買うため、自分の家族を養うため、海外旅行に行くため、全部自分のためにお金を稼ぐ人がほとんどだと思います。でしたら稼ぎ方も自分に合わせて自由にとことん自分のために稼ぐスタイルがこれからの日本での標準スタイルになると私は思います。
話しがかなり脱線しましたが、Amazon物販がなぜ儲かるか一言で言うと「安定感」です。たぶん皆さんがお勤めの会社よりもAmazonの方が企業として圧倒的に安定してると思います。この安定感がローリスクを生み出しリスクが限りなくゼロになる理由です。