
TikTokの再生数を確実に上げる方法【収入につながるアカウントの育て方】
初めまして、4歳の娘を持つママアニメーターのAoUminoと申します!
仕事と育児をしながら、他のSNS宣伝の頼りなしで
約半年の運用で10万人を達成することができました!
▼私のアカウントはこちらになります
https://t.co/JpDYcNEFr2?amp=1
あああつしさんのTIKTOK講座も購読させていただきましたが、投稿ジャンルが違うこともあり、私が経験した内容と異なりました。
私の経験もお役に立つものがあるかもしれないと思い、今回投稿を決め記事を書き上げました。
私の記事の購入に向いている人は
・具体的な戦略を知りたい人
・TIKTOKで伸び悩んでいる人
・TIKTOKで自分(または自身の活動)を広めたい人
・TIKTOKから有料案件の依頼されるアカウントを目指したい人
今回お話する内容は色々なジャンルの方に応用できる内容ですが、私自身がクリエイターなので
イラストを描いたり、音楽を作ったり、声に自信があったり、動画を撮影したり
何かしらの制作が得意な方は、特に再現性が高いのでぜひ読んでいただきたいです。
初の記事ということで、50部まで2,980円で販売いたします!
徐々に値上げを予定しており、
最終的には9,980円には値上げをしたいと考えています。
それくらい気合の入った記事です!
私が活動を続けている限り、情報を更新していきますが
一度購入いただいた方はずっと読むことができるので早めに購入をオススメいたします。
運用期間は約半年ですが、挫折を繰り返しながら1年間分析してきた結果をすべて記入致しました。
TIKTOKは何の情報もなく始めると、挫折してしまう方が大多数だと思うので
モチベ維持とスタートダッシュをかけたい方はぜひ読んでみてください。
購入内容はこちらとなります。
✓購読内容・初投稿にオススメの内容「より多く見てもらう方法」・オリジナル音源と楽曲使用の違い・ユーザーが動画へたどり着く動線・狙うべき音源・狙うべきトレンドタグ・チャンスの多い企業案件「自分のコンテンツ」にどう落とし込んでいくか・音源を利用する場合・タグを使った戦略・オリジナル音源の可能性・有料案件を受けやすいアカウントとは・有料案件の単価・Win-Winの関係を作る・継続は力!・続けていく為のコツ
私がTIKTOK運用をおすすめする理由は
・15秒と短いので運営しやすい
・他SNSより再生数を伸ばしやすい
・フォロワーを伸ばしやすい(ブックマーク感覚のフォロー)
・個人ではなかなか経験できないチャンスが多い!
という点です。
私が実際にTIKTOKの投稿を通して
半年間で経験させていただいたことがこちらとなります。
・2019年6月 テレビに一部映像に採用
・2019年7月 スクランブル交差点の企画映像に採用
https://t.co/eLNKIJMUZt?amp=1
・2019年11月 EU&ユニセフのキャンペーンの映像に採用
(EU忘年会にも招待いただき大使館でパーティしました・・!)
https://twitter.com/EUinJapan/status/1198826542039740416
こういう話をすると、アニメーションという特殊ジャンルだからと思われるかもしれませんが、テレビ案件もスクランブル交差点案件も100名程採用されました。
TIKTOKではこういった企業の案件が定期的に開催されており
普段では経験出来ないチャンスがたくさんあるアプリです。
収入はありませんが、珍しい経験を経歴に載せられるのは利点かと思います!
そして、フォロワーが5〜10万頃になってくると
TIKTOK運営からの有料案件をいただけることがあります。
私はまだまだ駆け出しですが
少しづつ依頼も増え、インフルエンサーへ片足を突っ込むことができました。
企業案件の種類は今後どんどん増えていくと思うので、どのようなチャンスがあるのかまだまだ分かりません。今後また経過を報告できたらと思います。
そして、今回お伝えしたいなと思うことは
フォロワーが多いという理由だけでは
有料案件がくるわけではない!
ということです!
有料案件の依頼を受けやすいアカウントの種類があります。せっかく運用するなら、ぜひここを狙いたいですよね・・!
もちろん誰でも100%成功することは起こりえません。簡単には達成できない目標ではあるのですが、行動しなければなにも始まらないのも事実です。
TIKTOKはほかのSNSよりも可能性があり、市場はまだまだ拡大しているので様々なジャンルへの挑戦ができます!
たった15秒の動画で数万の報酬も夢じゃない!
ぜひぜひチャレンジしてチャンスを掴んでみてください!
マーケティングが好きなので、普段ブログでも様々なジャンル目線でTikTok運用について調べています!
購入前の参考に、ご覧いただければ幸いです^^
http://aoumino-anime.net/?cat=12
この記事のレビュー
