匿名のYoutubeチャンネルでスタートから8ヶ月で183万稼いだ戦略

  • 2020年2月1日
  • 2020年2月25日
  • Brain
匿名のYoutubeチャンネルでスタートから8ヶ月で183万稼いだ戦略

匿名のYoutubeチャンネルでスタートから8ヶ月で183万稼いだ戦略

およマイラー
2020-02-01 15:39:47
0 件のレビューがあります
平均スコア ">

初めまして、およマイラーです。

僕は、Youtuberとして動画投稿をしているのですが、お世辞にもあまり大きなチャンネルとは言えません。この記事を執筆している段階でチャンネル登録者は2000名です。ちなみにチャンネルはこちらです↓

https://www.youtube.com/c/SPGAMEXoyomile


1万、10万といくYoutubeチャンネルが増えているのであんまり胸を張ってこのチャンネル数を誇ることはできません。


しかし、僕にはこのYoutubeにおいて自慢できることがひとつあります。それは、なかなかに儲けているということです(笑)

もちろんこの程度のチャンネル規模ですから、広告収益なんて大したものではありません。正直に言うと、月に2万円前後です。

企業からの案件もたまに依頼がきますが、この規模だと1万円とかそんなレベルです。無料で依頼したいというものもありますね。企業案件は今のところ一切受けていません。


では、何で儲けているのかというと「アフィリエイト」です。

そう、Youtubeを使って僕は人の商品を販売して、その報酬を得ています。チャンネルを見ていただければわかると思いますが、やっているのは「SPGアメックス」というクレジットカードのアフィリエイトです。

このカードは年会費が31000円(税抜)でかかるクレジットカードなのですが、紹介した側には3万ポイントの報酬をもらうことができます。

ここら辺の説明は本書のテーマとはちょっと違うのでざっくりとだけ言いますが、要は1ポイント1円ぐらいで使えるようなポイントをもらえるので、3万円の報酬を得られるアフィリエイトだと捉えておけばOKです。

で、実際にどれくらいの結果が出たのかというと、

19年の5月末に動画投稿をスタートし、

6月:9万ポイント
7月:21万ポイント
8月:30万ポイント
9月:21万ポイント
10月:30万ポイント
11月:18万ポイント
12月:12万ポイント
1月:42万ポイント

という感じで、報酬をもらうことができました。

あ、きっと疑っていると思うので証拠も載せておきます↓


ちなみに紹介だけなら100名は超えたので、発生報酬で考えたら300万以上ということですね。


で、今回面白いのは僕はチャンネル登録者が全然いないときからこれだけの数字が出ていたってことなんですよね。

先ほどの報酬の推移とチャンネル登録者で比べてみましょうか。

6月:9万ポイント:登録者10人
7月:21万ポイント:登録者31人
8月:30万ポイント:登録者85人
9月:21万ポイント:登録者630人
10月:30万ポイント:登録者:975人
11月:18万ポイント:登録者:1290人
12月:12万ポイント:登録者:1511人
1月:42万ポイント:登録者:1960人

特に見て欲しいのは、開始してから3ヶ月です。

登録者85人までの間に計60万ポイントを稼いでいるのがわかりますね。この小さなYoutubeチャンネルでこれだけの収益を上げている人はあまり聞いたことはありません。

☑本書のテーマ
匿名のYoutubeチャンネルで8ヶ月で183万稼いだ戦略を解説

しかも匿名でやっていますし、初期の頃は顔出しもしていませんでした。顔出しもしなくても伸びると思ったのですが、あることに気付いて途中から顔出しをしました。その狙いとかも解説をしています。


☑金額:14800円
設計ミスをしなければ、初月から回収できる値段設定にしました。

正直アフィリエイトならセルフバックとかを利用すれば作れる金額ですよね。あんまり安すぎても何となく知りたいノウハウコレクターに届くかなと思ったのでこういう値段設定にしました。手に取るからにはやって欲しいので。


☑想定読者
すでにアフィリエイトする商品を決めている方
(アフィリエイトのが簡単ですが、自社商品でも可能)
Youtubeの波に乗って売上を作りたい方

商品は何にしましょうとかは特に解説していません。これを決めてから読んでいただくのが一番イメージが湧くと思いますので、決めてから購入するのをオススメします。


☑本書に書いていないこと
高単価のアフィリエイト商品の見つけ方。
あくまでどうやって売るかの手法がメインになります。何を売るかはあなたにお任せします。Youtubeチャンネル開設の方法とかもわざわざ書いてはいませんので。

あくまでYoutubeを使って売る方法がメインですので。


✔注意点:仕組みを作るために最初は頑張らないとダメです。
結論として、YouTube動画投稿をやる気がない人は厳しいです。で、Youtubeをやるのは楽に見えるかもしれませんが、それなりにしんどい作業です。僕は今、ほったらかしでもポイントが勝手に貯まりますが、最初は頑張りました。

魔法のような状態ですが、作るためには努力は必要。仕組みを作る頑張りができない方には厳しいかなと。

ただ頑張ればこんな感じにポイントが貯まります↓

☑本記事の目次
アフィリエイトで商品を売れない人の2つの特徴
Youtubeで売れる紹介トークの作り方とテンプレート
Youtubeアフィリエイトの手順【1ヶ月目】
Youtubeアフィリエイトの手順【2・3ヶ月目】
Youtubeアフィリエイトの手順【3ヶ月~半年】
Youtubeアフィリエイトの手順【半年以降】
商品が売れるYoutubeの細かいテクニック
報酬が月12万に落ちたときにやったこと。結果、翌月は42万に。
※総記事ボリューム(1万8978 文字)


前置きはこの辺りにして、本題に入っていきますね。


アフィリエイトで商品を売れない人の2つの特徴

まず最初にYoutubeのテクニックとか戦略よりもお話をしないといけないのが、アフィリエイトで商品が売れない人の特徴です。僕は色んな方を見てきましたが、大きな要素としてはこの2つかなと思っています。

1、商品の良さを伝えるのが下手
2、信用してもらうことができていない


順番に解説をします。

まず、商品の良さを伝えるのが下手という人ですが、これは直さないといけません。要は営業が下手くそということなんですよね。あなたの目の前に100人のお客さんを連れてきたとしても、1人も売れないのなら正直お客さんを集めるだけ無駄ですよね(笑)

あなたは「新人営業マン」か「社内No1の営業マン」どちらにお客さんになりそうな人を連れて行ってあげたいですか? 間違いなく、社内No1の営業マンですよね(笑)


ですが、今回あなたの代わりに売ってくれる人はいないので、あなたが少しでも営業トークをすることができるようにならないといけません。ここに関しては「売れる紹介トークの作り方」という章で解説をしていますので、トークに自信がない方はこちらを参考にしてください。


そして、もうひとつアフィリエイトで商品を売ることができていない方の特徴としては「信用してもらえていない」という点です。要は「お前どの立場でそれをオススメしているの?」「なんでお前から買わないといけないの?」と思われているってことです。


つまり、今回の記事で主に解説していくのは、

1、売れるトークの作り方
2、ネット上で信用してもらう方法
3、お客さんになってくれそうな人をYoutubeで集めていく戦略

という3部構成で解説をしていきます。

戦略については、

1ヶ月目にやること
2・3ヶ月目にやること
3ヶ月目~半年でやること
半年以降からやること

として時期にわけた戦略を解説していますので、この記事を参照にしながら進めていけばOKです。

Youtubeを使って僕のように商品を売りたい人はぜひこちらの記事を読み進めてみてくださいね。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG