初アフィリエイトどのくらい信用を失うか実験結果(P.Sイケハヤさんゴメンナサイ!)
アフィリエイトには興味があった。
でも怖くて手が出せなかった。
そんなある日
Twitterで頻繁に出てくる「Brain」「イケハヤ」の文字…
<何これ?><誰これ?>が正直な感想だった。
よく分からない世界
TwitterやGoogle先生で調べてみると
「Brain」「イケハヤ」への意見は両極端で。
\すっげぇイイ!/ て肯定派と
\すっげぇイヤ!/ て否定派がいた。
割合は、肯定:否定=3:7くらい。(2020.2.1調べ)
なかなかの否定具合だ。
前から興味はあったのだ。
いつかはやってみたい。心のどこかで思ってた。
今がその時なのでは…!?
………いや待て。いきなりやってできるはずがない。
今までさんざん情報は見てきた。
それでも手が出せなかったアフィリエイト。
お手本が必要だと思った。
そこで選んだのはもちろん「Brain」「イケハヤ」。
イケハヤさんのサロンを購入し、Brainを通じてアフィリエイトを学ぶことにした。
ここからが本題だ。
よくネット上に「アフィリエイトは信頼を失う」と書いてある。
しかも「Brain」「イケハヤ」の否定派もそう発信している。「だからやるな!」と沢山の人が言ってる。
………だから余計にやりたくなった。(爆)
実際どうなるのか?
怖い。でも、やってみたい。
約700人のフォロワーへTwitterで初めてのアフィリエイト投稿を流した。
投稿してわずか3時間、怖くなってツイートを削除した。
いいねの数があまりにも少なかったのだ。
フォロワー数は約700。
1ツイートへのいいね数は平均15。
アフィリエイト投稿へのいいねは…2だった。
リツイートも1件あったが、Brain関連のアカウント。つまり販売元だ。
一気に怖くなった。
投稿してわずか3時間。投稿を削除した。
この続きは更新をお待ちください♪
追記です。
続きを読みたいですね。
続きが気になる…!