
デザインセンスゼロで凡人だった何もない大学生がインスタフォロワーを3か月で1,000人にするためにやったこと。
あなたはInstagramを使って、最終的に数万円、数十万円と収入を増やしたいですか?
デザインセンスもなしで、顔出しもせず、とりあえずフォロワー1,000人という最初の壁を突破して、最終的には1万人、3万人とどんどん増やして、収益も伸ばしたい?
だとしたら、この記事はあなたにピッタリかもしれません。
とはいえ、
いやいや、あなた誰ですか?信頼できませんぜ。そんなことありえないですよ。インスタなんておしゃれな画像とセンスある編集をしてる人しかいないですやん!
というのもわかります。
ということで、いまは諸事情あってアーカイブに非公開化しているんですが、いくつか僕が出した投稿のインサイトを見てみましょう。ちょっとスクショしてきます。
驚くかもしれませんが、「すべて作成時間10分以内」です。僕は極度のめんどくさがり屋&多忙だったので、1投稿10分くらいで6時間くらいかけて毎週土曜に35本作って、5アカウントを毎日投稿していました。
やばい作業量のようにみえますが、週1で6時間なので、実はそのへんの会社員に比べたら圧倒的に少ない時間です。
リールはあんまり出せていないんですが、こんな感じです。
他2本くらい出したやつは数十万回再生くらいでしたので端折ります。
ちなみにこの結果はまんべんなく2年前~半年前くらいの数字です。
この数字はすべて1つのアカウントのインサイトなのですが、似たようなアカウントをほかに4つ、合計5つ同時に運営して、すべて1年くらいで1万人フォロワーを達成しました。(メインの1つは半年ほどで一気にバズって2万フォロワーくらいまで行った)
じゃあ、なぜその4つのアカウントはスクショを張らないのか。簡単です。当時大学生初期だった僕はもう少し初期投資のかかるビジネスを始めたかったので、4つはM&Aで売却してしまったから、もうデータが取れないのです。
(知り合いに相場よりかなり高めで打診されて販売しました。)
まさか当時はこんな感じでコンテンツを書くとは思っていなかったので、次やることがあればデータの証拠は残しておきたいなぁ、って反省しています。
それはさておき、こんな感じでInstagramを割とガチで運用してきた僕が、その方法をすべて明かしちゃおう、という記事です。
同じようなことを友人と彼女に教えて、やってもらってみたら2人とも万垢になってしまったので、再現性はまぁまぁ高いのかなと思っています。
友達なんかはTikTokとかYouTubeを使いこなして、僕もやってない手法を編み出して運用してたので、僕よりはるかにすごいですが。
さらにいうと、僕は就活生の時に、企業のInstagramアカウント運営のアドバイスをちょこっとして代わりにその社長さんの知り合いの社会人を紹介してもらってOBOG訪問する、というのをやっていたんですが、その時に教えていたような内容をそのまま文章にした。という感じのコンテンツだとおもってもらえればうれしいです。
じゃあ、なんで急にインスタのコンテンツを書くんだ。と思いますよね?
それは、僕が「インスタは最強の副業ツールだ」と思っているからです。
うれしい悲鳴ではありますが、僕はインスタマーケがうまくいきすぎて、サポート付きの商品を欲張って売りすぎてしまい、大学の単位を全部落とすくらい忙しくなってしまったことがあります。
あくる日もあくる日も朝から晩までお客さんと電話し続けるという若干今でもトラウマな経験で、インスタで自分のコンテンツを売ることへはいまだに抵抗があるのですが…
まぁいずれにしてもインスタの熱さは半端ないな、と思ったわけです。
僕の幸せは稼ぐことではありません。本を読むことと、旅行することと、好きな女の子と遊ぶことです。
だから、そのインスタビジネス自体からはいったん撤退し、しばらく大学での学問と旅行に打ち込みました。とはいえ、じゃあ、誰かに副業をすることを勧めるとして、本音ベースで何が一番だと思うか、というと今のところはInstagramです。(Twitterは今頑張っているので変わるかもしれません)
それくらい圧倒的な恩恵を受けてきました。
旅行してる時も、ストーリーでファンを呼びかけて観光案内してもらったり、いろんなかけがえのないつながりができたり。僕は税理士とか弁護士とか人事とかのつながりもインスタからたくさんえましたし、すごい話ですがインスタ経由で恋人ができたこともあります。もちろん成人している方です。(その時点では顔出ししてないにもかかわらず…!)
お金以外のそういった恩恵もたくさん受けました。
インスタは結果うんぬんにかかわらず、様々な恩恵を与えてくれたのです。だから、あなたにも勧めたい。それだけです。
ところで、Instagramやってみようよ、といってもいろんな不安があるでしょう。
・資金も学歴もとびぬけたルックスも不要!
あったら使えばいいんですが、僕は学歴で権威性を増したり、豊富な資金でフォロワーを買うとか、広告を使う、みたいな強者の戦い方もしていないですし、顔面偏差値でファンを作ることもしていません。誰でもできるんです!
・写真やデザインのセンス不要!
インスタ運用は千差万別なので、写真を使ったり、使わなかったりするんですが、僕は写真は一切使いませんでした。凝った派手なデザインもゼロ。〇〇しただけです。まぁ、あなたができる方法でやればいいんです。勝ち方は無限大です。フリー素材だけでインスタフォロワーを数万人に伸ばして、数百万円稼いでいる人もいるみたいですから。
・匿名でいいし、顔出しもなし!!
正直に白状すると僕はたまに顔出しでインスタライブしてました。ただやり始めたのはフォロワーが数万人になってからで、伸ばすためには使っていません。単なる価値提供のために使っていたので、心配不要です。もちろんですが、実名も誰にもバレてません。インスタライブをしてファンを増やすにしても、声だけで十分だと思います。
・実績なんてもちろん不要!
何の実績もない?大丈夫、大丈夫。発信内容において、人々に共感してもらえるようなことが言えればOK。ありのままをさらすことでファンになってくれる素敵な媒体です。
・発信できるような内容は現時点では不要!
当たり前ですが、ネタなんて運用しながら作り上げていくものです。今、ネタが何もなくても全然OKなんです。ただ継続できればいいんです。
・脳死でマネするだけでもOK!
独自の発想力なんてない?頭がよくないから不安?大丈夫。マネするだけです。マネと、ちょっとした勇気。これがあればいいと思います。続けてれば意外と慣れてきて、できるようになっちゃうものですしね。
・努力は最低限でもOK!
Instagram運用は自由です。毎日10分でちょこちょこ投稿する僕みたいな人もいれば、1投稿に3時間かけてしっかり世界観を作りこむ人もいる。自由な世界です。ただ時間をかければ結果が出る世界ではないです。最低限押さえることをおさえれば僕のように超短時間で投稿を量産してバズりまくることも可能だし、適当にやっていると1投稿に5時間かけようが「36いいね 2保存」みたいな寒すぎるアカウントが完成してしまいます。
・だいたいどんなジャンルでも成功例がある!
すべてを調べきれたわけではないですが、Instagramには本当にいろんなジャンルのアカウントがあります。ということは、本当にいろんなユーザーがいるということです。僕の両親もインスタやってますし、おばあちゃんおじいちゃんのアカウントだってあります。もちろん中学生、小学生もいます。どんなジャンルだって、ウケる土壌が整っています。発信の仕方次第です。
・失敗などないようなもの!
Instagramに限らない話ですが、失敗などないようなもの、というのがインスタのいいところです。始めるのはタダ。投稿が滑っても、データが取れます。堅実に運用すれば凍結リスクもあまりないです。
ところで、最近知って驚いたのですが、この世には数万円する高いInstagramの教材が結構あります。一切読んだことはないですが、評価からして微妙なものもあれば、えぐいほど高評価を受けているものもあります。
ただ僕が作る記事は、そういったものとは違い「まず0→1000人」を目標にするものです。もちろん相互フォローしまくる!とかじゃないですよ。一切なしもきついかもしれませんが。
でもその分、値段も手軽です。大学生でも買える値段にしました。
Instagramについてはかなり勉強しましたし、分析もしましたし、実際大学生にしてはそこそこの金額を稼いできたと思います。
数万円の価値はあるのではないかと思います。でも、多くの人にInstagramの面白さと、インスタドリームの片鱗を感じてほしいと思っています。
これはいわば「インスタへのイメージ変わったわ、意外とできそうだわ、インスタ本気でやってやるか」と思う人を生み出すための記事です。
もちろん、ちょっと興味あるよ、ちょっと触ったことあるよ、という人も大歓迎です。
ただ、読まなくていいよ、って人ももちろんいます。
・僕の考えに共感できない人
僕の信条は無駄な時間はかけない、です。なのでそこに共感してくれる人に読んでもらえたらうれしいなと思ってます。
・もうインスタを攻略してる人
学べるものはないんじゃないでしょうか。僕のちょっとしたコツくらいは知らないものもあると思いますが、伸ばせてる人はインスタをしっかり理解できていると思います。
・1日30分以内でも継続できない人
慣れないところから始めると、どうしても時間はかかってしまうものです。慣れてしまうとサクサク行けるものも、最初はどぎまぎするのが人間というものです。1日30分も取れない、って人はさすがに厳しいかもしれないです。
・インスタが嫌いな人
インスタを嫌いならやめた方がいいです。最低限、インスタ面白いじゃん、と思える状況になってくれないと困ると思います。というか、苦痛になってしまうかもしれません。まぁ、いずれインスタ好きを雇う、というのもありですけどね。
・数百万を手軽に稼ぎたい人、裏技を知りたい欲張りな人
Instagramですぐに数百万円稼ぎたい、というならもっと高額教材を買い、徹底サポートしてもらった方が絶対にいいです。ハイリスクハイリターンは世界の理です。裏技!チート技!も別にさほど書いていません。ただ僕が見つけたうまくやるコツとかポイントはちゃんといろいろお伝えするので、お役に立つかと思います。あと、この内容をちゃんとかみ砕いて、商品をちゃんと売れば、僕より稼ぐ、とかは全然楽だと思います。
これらに当てはまっていないのなら、ぜひ読んでもらえたらいいかなと思います。じゃあ、どんな内容なのか?ってのも気になりますよね。
・Instagramにおける基本的な考え方
・伸びるジャンルはどうやって選ぶ?
・「泣いてしまいました…」とDMが殺到するほど刺さる投稿の作り方
・知るか知らないかで結果が3倍変わるフォローのコツ
・どんなツールを使うといいのか?の例
・どうやって収益を稼ぐのか?稼ぎ方の種類は?
・バズる投稿の本質は何か?
・フォロワーが飛躍的に伸びる投稿と伸びない投稿の違いは?
・ほかのSNSとの連携はどうすべき?
・リールって結局どう使えばいい?
・100万再生以上のバズるリールの生み出し方は?
・3年以上インスタをやる中で気づいたことまとめ
さっとあげるとこんな感じです。こういった疑問が解消する記事にできればと思っています。
ということで、前置きが長くなりましたが、インスタを伸ばしたい!というあなただけ、ぜひ続きをどうぞ。
====================