サムネイル制作と稼ぎ方の教科書
どうも、こんにちは!ゆうすけ(@yusukeito0909)です。
僕は普段、PowerPointを使って図解やYouTubeサムネイルを販売しています。他には、ブログを書いたり、YouTubeに動画を投稿したり...そんなことをしているフリーランスです。
サムネイル制作に関して、手短に実績を紹介しておくと、こんな感じ。
- 2019年のサムネ収益は約130万円(500枚以上販売)
- 2020年2月現在でクライアント4名(ビジネス系YouTuber)
- 毎月8~15万円くらいの収益
- 制作はすべてMicrosoftの「PowerPoint」のみ
昨年は4月からサムネイル制作を受注し始めたので、9ヵ月で130万(14万/月)サムネイルだけで稼いだことになります。こんなことをしていると「デザイナー」と呼ばれることもありますが、僕はデザイナーでもなければ、デザインの学校を出ているわけでもありません笑。サムネイルは作り始めたその時から収益がでました。
実績等をこうやって、自分で書いていても思うのですが、サムネイル制作って副業としてめちゃくちゃ美味しいと思うんですよね...。これだけコスパのいい副業は珍しいと思います。
サムネ副業は大きく稼ぐことは難しいと思いますが、例えばこんなメリットがあります。
- 参入のハードルが低いのに需要がある(高度な知識・高価なソフトがいらない)
- 慣れると制作に時間がかからない(僕は1枚大体20分)
- 発信活動をしている方なら応用が利く(ブログアイキャッチ等)
2019年にビジネス系YouTubeが盛り上がったことによる動画編集の需要に隠れて、増えているのが「サムネイル制作」の需要です。この教材では、僕が知識ゼロから始めて、初月から稼げるようになったノウハウ(制作方法や仕事の受注方法)を全部まとめました。※「このサムネなら必ずクリック率が上がる!再生数が上がる!」といった内容ではないのでご注意ください。
加えて、パワポテンプレートのデータ(パワポファイル)をダウンロードできるようにして、初心者の方でもスグにプロっぽいサムネイルが作れるようにしました。個人的にはライバルが少ない今がチャンスかと思っています...!!!
もちろん、「稼ぐためじゃなくてサムネイル制作の勉強をしたい...」という方にも参考となるような内容となっています。サムネイルは動画の内容を伝えるために重要な役割を担うので、YouTuberの方も参考にしてみてください。
この教材をおすすめしたい人
- サムネ制作初心者
- サムネ制作で月1-5万の収入が欲しい
- サムネ受注の方法が知りたい
逆におすすめできない人
- Photoshopの使い方を知りたい(僕はパワポしか使えません...)
- イラスト系のサムネイルを作りたい方(僕はイラスト描けません...)
- デザインに詳しい上級者
あくまでも初心者向けに、サムネイルの制作方法からお仕事受注までサポートできるような内容となっています!
▼購入検討者様から頂いた質問と回答
Q. Mac(Keynote)でも実践できますか?
A. 主には基本的な操作で事が足りるので、Macでも実践できますし、購入者の方の中にも多数いらっしゃいます。ただ...配布しているデータがパワポなので(Keynoteと互換性があるので大丈夫ですが)、完全に再現された元データが渡せないことはご注意ください(影や、縁取りなどの効果が消えて変換されるかと思われます)。
Q. Twitterのヘッダーやブログにも応用できますか?
A. YouTubeサムネイルにフォーカスしているので、趣旨は少しズレるかと思います。と言っても、僕自身ヘッダーやブログその他諸々、同じように作成していますが...ブログのアイキャッチ画像であれば全く同じように作ることができます。
Q. パワポが使いこなせないと読んでも理解できず無駄でしょうか?
A. 2020年2月現在、サロン内で発言してくだされば、基本的な質問でもお答えしていますので、わからないことがあればお教えします!実際、使い方がわからない方もサロンで質問してくれています。また、使いこなすと言っても、パワポは使いやすいツールで、かつ、サムネイル制作も、簡単に言ってしまえば「素材を貼って、文字を挿入」だけなので、そこまで難しくはないかと思います!
Q. 収益って本当の数字?
A. 昨年のサムネ収益は、正確には1,331,500円でした!教材内で単価やクライアントごとの、おおよその受注枚数を示しているので、嘘ではないことがおわかりいただけるかと!
↓以下、約1.5万文字/約70枚の図で解説↓
買ってよかった☺️
めちゃくちゃためになった!
かゆいところに手が届くわかりやすさ!
この値段で内容がとても充実しています!!
初めてチャレンジするのにうってつけ!
とても丁寧な作りの教材です。
お客様から「パワーポイントが得意なんですね」と褒められました!
かゆいところにも手が届く良記事