ただの主婦が2ヶ月でイラストレーターになる夢を叶えた方法

ただの主婦が2ヶ月でイラストレーターになる夢を叶えた方法

ただの主婦が2ヶ月でイラストレーターになる夢を叶えた方法

いちとも
2021-11-24
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この度はこの記事に興味を持って頂き、ありがとうございます。

「イラストレーターになるには、専門学校や美大に通ってしっかり勉強して、さらに才能がある人しかなれない」

と思っていませんか?

私は、専門学校にも通わず、美大なんて無理と先生や親から反対されていて、才能なんて持ち合わせていませんでしたが、ある工夫をしたことで、2ヶ月で売れっ子イラストレーターになることができました!

その工夫を知るまでは、全く売れないイラストレーター…

いや、ただの主婦でした。

いいや、持病持ちで外で働くこともできない、家事も育児もできないダメ主婦でした。


今回は、ココナラでイラスト販売をしたものの、全然売れなくて悩んでいたのに、

あるちょっとの工夫をしただけで

・イラスト販売再開後わずか1週間で受注獲得
・その後も依頼が止まることなし
・値上げをしても売れ続ける
・満員御礼+予約待ちが続く
・ココナラカテゴリーランキングおすすめ順1位獲得
・ココナラのブロンズランクからシルバーランクをとびこし、ゴールドランクに昇格
・今までの最高月収を更新し続ける
・おひねりまで頂ける


と、短期間でこんな成果を上げることが出来るようになりました!


私はイラストの専門学校に通っていたわけでもなく、うつ病があり、外でも働けず、元々専業主婦をしていた、どちらかというと社会不適合者と言われる部類にいた人間です。

でも家計も潤沢なわけじゃないし、自分の自由になるお金も少ない。でもなんとかしてお金を稼ぎたい!と目をつけたのが、自分のスキルを売るマーケット、として有名な「ココナラ」です。

元々絵を描くことが趣味で、それをなんとかして活かしたいとココナラでイラスト販売を始めますが、1件も受注が来ず…。

初めての依頼までは出店後半年ほどかかり、奇跡的に依頼が来ました。

初めて自分の作品でお金を頂けたのは、本当に嬉しかったです。

その後も試行錯誤を続けるも、受注は安定せず、数件しか受注が来ないため収入も安定しない日々。

そんなこんなしているうちにうつ病も悪化して一旦ココナラも休止。

療養している最中に、ネットビジネスに出会い、私はマーケティングを学び始めました。

これ、イラスト販売にも活かせるんじゃないか…?と、ココナラの販売ページやプロフィールページをテコ入れし、販売再開。

・イラスト販売再開後わずか1週間で受注獲得
・その後も依頼が止まることなし
・値上げをしても売れ続ける
・満員御礼+予約待ちが続く
・ココナラカテゴリーランキングおすすめ順1位獲得
・ココナラのブロンズランクからシルバーランクをとびこし、ゴールドランクに昇格
・今までの最高月収を更新し続ける

という結果が短期間ででました!

今回は上記のことをできるようになるための方法をお伝えしていきます。

実際にこの記事を読んで変わったお客様の声はこちら↓

このように最短で1週間で結果が出た方もいらっしゃれば、最短で3日で満員御礼になった方もいらっしゃいます。


上記の方も約1ヶ月でそれまで実績0だったのにも関わらず、です。

今ではココナラでもシルバーランクになっておりました。


こんな感想も頂いております。

この方も出品→添削をして、既に2件以上受注を受けています。

(※現在無料添削受付は終了しました。)

しかもこの方達に共通しているのが、これまでココナラで実績がない、または初出品の人たちばかりということ。

それでも売れる、再現性のあるやり方ということです。

いやー凄い!

そして何より嬉しい!!!

というように、イラストレーターがこのBrainや添削特典などを利用して複数名輩出されております!

ということで、ココナラでイラストを売るための秘伝の技を今回詰め込みました。

イラストを例え1,000円で売っていたとしても、10件売れれば充分に元は取れます。

※以前の購入特典の添削、1回無料コンサルは規定人数を超えましたので、申し訳ありませんが受付終了しました。

私はイラストの専門学校に通っていたわけでもなく、うつ病があり、外でも働けず、元々専業主婦をしていた、どちらかというと社会不適合者と言われる部類にいた人間です。

でも家計も潤沢なわけじゃないし、自分の自由になるお金も少ない。でもなんとかしてお金を稼ぎたい!と目をつけたのが、自分のスキルを売るマーケット、として有名な「ココナラ」です。

元々絵を描くことが趣味で、それをなんとかして活かしたいとココナラでイラスト販売を始めますが、1件も受注が来ず…。

初めての依頼までは出店後半年ほどかかり、奇跡的に依頼が来ました。

初めて自分の作品でお金を頂けたのは、本当に嬉しかったです。

その後も試行錯誤を続けるも、受注は安定せず、数件しか受注が来ないため収入も安定しない日々。

そんなこんなしているうちにうつ病も悪化して一旦ココナラも休止。

療養している最中に、ネットビジネスに出会い、私はマーケティングを学び始めました。

これ、イラスト販売にも活かせるんじゃないか…?と、ココナラの販売ページやプロフィールページをテコ入れし、販売再開。

・イラスト販売再開後わずか1週間で受注獲得
・その後も依頼が止まることなし
・値上げをしても売れ続ける
・満員御礼+予約待ちが続く
・ココナラカテゴリーランキングおすすめ順1位獲得
・ココナラのブロンズランクからシルバーランクをとびこし、ゴールドランクに昇格
・今までの最高月収を更新し続ける

という結果が短期間ででました!


イラストを変えたわけではありません。

販売ページにマーケティングを取り入れただけです。

今回は、私が今まで約50万円も投資して学んできたノウハウを、なんと今回は特別にたった5,000円で提供します。

内容も約20,000字の大ボリュームでお届けします!

今回の内容は、累計2億円を稼いでいる起業家さんにも認められた手法です。

クラブハウスでインタビューも受けました。

この記事を元に学んで頂ければ、あなたの商品もあっという間に売れる商品に激変します!


ココナラでイラスト出品している人は、「イラスト・似顔絵・マンガ」のカテゴリーだと約42,000件ほどあります。

さらに私の得意としているアイコン作成でも約15,000件出品があります。

この中で私はさらにキーワード検索で約500件ある中で、おすすめ順ランキングでも1位を獲得するまでに至りました。

※当時は名前もいちともでもないし、ココナラのランクも低い状態でした。

※現在ココナラでの依頼受付は多忙につき制限しております。



ココナラからも評価を頂いている、という結果も得ています。

しかも、当時はゴールドランクでもないのに、このオススメランキング、一ヶ月たっても私の順位は1位のまま。

(この記事制作当時はイラストレーターとしては村松仁音(にと)という名前で活動していましたが、現在は「いちとも」として活動しています)

私より絵もうまいし、経歴もすごいけれど売上は「0」という方はゴロゴロいます。(よかったら探してみてください(笑))

本Brainでは、その数ある出品者の中で「あなた」を選んでもらう手法を特別にまとめました。

こんな方に特にオススメです↓

・イラスト販売に挑戦してみたい!けどどうすればいいのかわからない…
・イラストがある程度描けるけど、でも販売する自信がない…
・趣味で絵を描いているけど販売してみたい。でも私にできるかな…?
・専門学校通わないとイラストレーターにはなれないよね…
・ココナラで出品しているが売上が伸びない…
・自分の趣味や得意で誰かを喜ばせてみたい!
・自分の力だけでなんとかしようとしたけどうまくいかない…
・周りに反対されてるけど、やってみたい

あなたはこんな風に悩んでいませんか?

勇気を出せずにいませんか?


逆にお勧めではない方↓

・このnoteさえ買えばなんとかなると思っている方
・今回はデジタルイラストを販売される予定の方をメインとしています。郵送対応のものメインの方はお役に立ちにくいかもしれません
・noteを読んでも実行しない方

上記内容の補足ですが、郵送対応の販売を予定されている方は、私の専門外なので、郵送対応の仕方だけはお答えすることができません。


デジタルイラストの売り方、ココナラでのアピールの仕方、おすすめの順位の上げ方、などは参考になると思いますが、専用の内容ではないので、そこだけご注意ください。

そしていくら方法を知ったとしても、実行に移さなければイラストが売れることは残念ながらありません…。

こちらを手に取っていただけるなら、ぜひ行動に移して欲しいなと思います。





あなたの夢を叶えるお手伝いをします!

・専門学校に通うお金と時間をかけずに商品が売れるようになれる
・売れると思ってなかった自分のイラストがお客様に購入してもらってしかも喜んでいただける
・趣味を仕事にすることができるようになれる
・コミュニケーション方法も簡単に学べるので他のことでも活からせる
・好きなことで稼げるようになるので、自信がつく


私も変わりたい。

挑戦してみたい。

やりがいを感じてみたい。

大丈夫です。あなたにも本記事を読んで頂ければできるようになります!

こんな未来が手に入る事をぜひ楽しみにしてください。



お客様の声などにより、今後、それに合わせて内容も増やしていきます。

1度購入して頂ければ追加内容は無料で読めます。

★特典★

・巻末に取引で使えるテンプレート集をおつけしております。

このテンプレート集があるだけでも取引の内容に時間をかけずにすみますので、ぜひ活用してください。


この有料記事の利用に際しては、以下の条件を遵守してください。

このレポートに含まれる一切の内容に関する著作権は、記事作成者に帰属し、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。

著作権法上、認められた場合を除き、著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部を、複製、転載、販売、その他の二次利用行為を行うことを禁じます。

これに違反する行為を行った場合には、関係法令に基づき、民事、刑事を問わず法的責任を負うことがあります。

記事作成者は、この記事の内容の正確性、安全性、有用性等について、一切の保証を与えるものではありません。また、この記事に含まれる情報及び内容の利用によって、直接・間接的に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。

この記事の使用に当たっては、以上にご同意いただいた上、ご自身の責任のもとご活用いただきますようお願いいたします。

期間限定で有料部分も一部公開していますので、ぜひご覧ください。

ただの主婦が2ヶ月でイラストレーターになる夢を叶えた方法

この度は本記事をご購入頂き、ありがとうございます。

ここからは、ココナラでイラスト販売していくために

・初心者でもできる

・売れるまでの流れ

・取引のやり方

・成約率の上げ方

などをわかりやすく説明していきます。


まずはココナラに登録していない人は下記からココナラを登録してください。

ここから登録するとココナラで使える300ポイントをプレゼントします。↓


https://coconala.com/invite/R3NDHV


ココナラに登録したら、次はお客様に信頼してもらうための準備をします。

1.信頼のための準備

「出品者情報」と「本人確認」と「機密保持契約(NDA)」の登録をまずしてください。

イラスト作成にはイメージ画像や、お客様のお写真を頂きそれをもとに描くことも多いです。

そのため情報の扱いをきちんとしてますよ、安心してください、のアピールになりますし、最低限のマナーとなりますのでこちらの登録をしてください。

ここが登録されているだけで信頼度が目に見えてわかります。

【設定】のところからできますので、まずはここから始めてください。

これができたら、プロフィール作成を始めます。

プロフィールは相手(お客様)に信頼してもらうためにとても重要なページになります。

ここからまずは説明していきます。

2.プロフィール作成

①魅力的なプロフィールを作ろう!!

とはいえ、いきなり魅力的なプロフィールを作ると言ってもどうしていいかわからないと思います。

しかし、現実問題、ココナラで出品している人は全てライバルです。

まずはリサーチしましょう。

つまり、売れている出品者を探して、参考にして、プロフィールを作っていきます。

私も初めはさっぱりわからなかったので、ここから始めました。

売れている人や自分の好きな人を参考にしていきます。

一人だけではなく、何人も見ましょう。

どんな文面を書いていて、どんな経歴があってとか、参考になることがあると思います。

ただし、丸パクリはダメです。ここだけ注意してください。

そして、今度は自分を振り返ります。

あなたにとっての得意な絵、ジャンル、作風、どんなものが作れるかを考え、メモなどに書き出してください。

さらに、あなたが絵を描き始めたきっかけや絵に対する想い、自分がどうイラストを描いてきたなどの自分史をメモなどに書き出してください。

あなたのストーリーはあなたにしかないものです。これが他の人との差別化となります。

これができたら、プロフィールを作っていきます。

・自分の名前の紹介。

・現在の自分の簡単な紹介。(職業とか)

・どんな絵を描いていて、どんな商品を売っているのか(売ろうとしているのか)

・絵を描き始めたきっかけや絵に対する想いなど自分の紹介(表彰されたり賞をとったりしていたらそれも書くと良いです)

・自分の売りを書く(納期の早さや修正は何回でもOKなど)

・最後に頂いた画像などの処理の方法の説明(イラスト完成後は責任を持って破棄しますのでご安心ください、など)

ここまで書いていく際の注意点としては

「マイナス要素は隠す」です。

例えば「趣味で描いてます」とか「未熟者ですが」とか「初心者ですが」「不慣れですが」とかは相手に不安を抱かせる言葉になるので、なるべく使わないようにしましょう。

あと、「頑張ります」も一見いい言葉に見えますが、お金を頂いて作品を作る以上、頑張るのは当たり前なので、これもいれなくて大丈夫です。

お客様の立場としては、安心できる人、技術のある人、自信のある人から買いたい人がほとんどです。

まだ実績がなくても弱気ではマイナス要素にしかなりません。

ここは自信を持って書きましょう。

そもそも、お店を開こう!と思って行動しているだけですごいのです。

始めていなければ収入になることは一生ありません。

その行動に自信を持ちましょう!

そしてプロフィールページはいつでも変えられます。

完璧をめざすのではなく、「まずは作る」ことを考えてください。

まず世に出してみて、そこから1〜2ヶ月ごとに見直してみるのもおすすめです。

紹介文を書けたら今度はカバー画像です。

これはあなたの看板画像になります。

自信作を使いましょう。

自信のある作品を2〜3個合わせて作ると色々見せられるので良いと思います。

何か自分にキャッチコピーなどがある人はこの画像に言葉を入れるのも良いでしょう。

視覚から訴えることも出来ます。ここでも絵から自己紹介ができるということです。

私の現在のカバー画像はこちら↓

②ポートフォリオを作ろう

「ポートフォリオ」とは簡単にいうと「自分の作品集」のことです。

サンプル画像みたいなものですね。

マイページのプロフィールのところから編集できます。


これは数があるだけ多いほうが良いです。

もちろんあなたの自信作をどんどん載せましょう。

イラストを載せる際の注意点としては、無断転載を防ぐために「SAMPLE」などの文字を入れておくと良いかと思います。

ポートフォリオも時々見直し、新しく描いたらどんどん載せましょう。

こんな感じで表示されます。(スマホ版)↓

スキル・知識はできるだけ多く載せる

業界・ジャンルのタグは10個まで載せられるので、思いつくものはできるだけのせましょう。

載せた分だけ検索で引っかかりやすくなります。

ツールも自分の使っているソフト(またはアプリ)を書き、使っている年数も書きましょう。年数も多いと実務経験に近くなります。

以上が魅力的なプロフィールを作るための必須項目となります。

私のページのリンクも貼っておくので、参考にしてみてください。

かくいう私自身も検証しながらちょくちょく変えてます。観る度に違うかも知れないのでよかったらチェックしてみてください。

https://coconala.com/mypage/user

3.出品

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG