【超時短術】ブログ記事の画像選定を「8分」で終わらせる方法

  • 2020年1月31日
  • 2020年3月14日
  • Brain
【超時短術】ブログ記事の画像選定を「8分」で終わらせる方法

【超時短術】ブログ記事の画像選定を「8分」で終わらせる方法

こうや
2020-01-31 06:09:23
0 件のレビューがあります
平均スコア ">

あなたはブログに貼り付ける画像を選ぶのに何分かかっていますか?

また、どのように画像選びを行っていますか?

おそらく30分以上かけて、タイトルや見出しに合ったいい感じの画像を無料画像サイトから探してくるという方が多いのではないでしょうか?

私も今までそうやっていました。

「まとめ」の見出しだったら「まとめ」という文言で検索をかけて画像を探し、疑問系の見出しだったら「疑問」という文言で検索をかけて画像を探していたんです。

ただ、無料画像サイトでこのように毎回画像を探していると、以下のような問題を感じてくるんですよね。

・前の記事で使った画像は使いたくないんだけど、かといってそれ以外だと良い画像がない
・画像選びに神経を使うからめっちゃ疲れる
・画像を探してきて貼り付けるだけなのに30分以上かかってる

つまり、最初のほうの記事は短時間で画像を探せても、記事数が増えるにつれて苦しくなっていくんですよね。

ひどいときは画像選びに1時間以上かかることも珍しくありませんでした。

そこで、200記事以上執筆していた私はようやく考え始めたんです。

「この時間って無駄だよな?」

「画像選びを楽にできないかな?」


そうしてひらめいたのが今回の方法です。

今回の方法は言われれば「なるほどね~!」となるし、よく考えれば誰でも思いつきそうな手法なのですが、私が他の人のブログを見ている限りはやっている方が全然いなかったので今回記事にしてみました。

この方法なら、

・毎回30分以上かかっていた画像選びを約8分で終わらせることができる
・良い画像を探す手間がなくなるので全然疲れない
SEOに有利なオリジナリティある画像を設定できる
・見栄えもそこそこ良いので読者の目を惹ける

これらを実現できます。


もし1日で20分短縮できたとしたら、1ヶ月で10時間短縮できます。

これだけ時間があったら記事を1本か2本書けちゃいますよね。

1時間で記事を書ける超速い人だったら10本書けます。

1年経ったらえらい差です。

そのとっておきの時短術を今回お伝えします。

※購入時の注意
画像にこだわりのある人には、今回の方法は合わない可能性があります。

良い感じの画像をパパっと設定できるなら満足というズボラな方や、今まで無料画像を使ってきた人に合う方法ですので、該当する方だけご購入ください。

目安としては、現時点で画像選びに20分以上かかっている方には有益な記事となると思います。

それでは解説していきます。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG