
【購入特典付】300人以上にブログアドバイスをしたしんいちろうが教える!ブロガー初心者がつまづきやすい点まとめ
こんにちは!ゴリラアフィリエイトのしんいちろうと申します。
ブログ。やっていますか?
実際やってみるとわかるのですが、ブログとかアフィリエイトってめちゃくちゃ難しいんですよね。かくいう僕も1年間は月の売上が1万以下の弱小ブロガーでした。
今は毎月300万程度、ブログやアフィリエイトで稼いでいます。
そこで改めて僕が思うのは、ブログ初心者が稼げないのはブログの基本すら全然守れていないから。
というのをいつも思うわけなんです。
やはり、ブログはビジネスという観点をどこかでもたないと、絶対に稼げないと思うわけでございます。
ただ、初心者というのは何が基礎で、何を絶対に守らないといけないのか。
というところを全然わかっていない人が多いです。
まあ当然ですよね。
普通、スキルや仕事といったら、どこを改善すればいいのかというのを上司が教えてくれるもの。
でも、ブログの場合は誰も教えてくれません。
自分で学んでいくしかないわけです。
だから僕は考えました。
こういうブログの基礎を教えてくれる人がどこかにいればいいのにな〜〜〜〜と。
そんなふうに思っていると、ブロガーの聖地とも呼ぶべきオンラインサロンが2018年の7月に誕生します。
その名は「ブロギル」です。
ご存知の通り、ブロガー界のトップをひた走る、イケダハヤトさんが創設した無料のオンラインサロンです。
ここに初心者〜上級者のブロガーが一同に集って、おのおの活動をはじめたんですよね。
そこで僕はピーンときました。
「ここでブログが全然わかっていない人に色々教えてあげよう。自分の勉強にもなるし。」というふうに思ったわけですね。
ブロギルがはじまってからその中で
・ブログラジオ
・SEOラジオ
・ブログやアフィリに困っている人の手助け
などなど、ブログやアフィリエイトに関するノウハウを惜しみなく提供してきました。
そのラジオを毎日ず〜〜〜っと聞いて頂いてたなおころさんという方は現在、投資系のブログで月7桁に届こうかというくらい稼げるようになったそうです。
イケハヤさんとの対談動画でも、僕のことを出して頂いていました。ありがとうございます^^
初心者ブロガーがなぜ稼げないのか。それは、ちゃんとした型どおりにブログを運営しないからだと僕は思います。
もちろん毎年SEOの方法というのは変わりますが、ブログの基本的な運営方法というのは変わらないと僕は思うんですよね。
いかに、稼いでいる人のマネをして、忠実にブログ運営をするか。
それにかかってくると正直思うわけです。
色んなブログにアドバイスをしてきてわかったことですが、初心者が間違いやすい点というのはどうも同じだということがわかりました。
そこで今回は、これまでやってきたブログアドバイスの経験を生かして、初心者ブロガーが陥りやすい点というのを一挙にまとめてみました!
このnoteをご覧頂いているあなたは
・ブログを始めたばかりの初心者
・ブログのやり方の基本を知りたい人
だと思います。
このノートをみれば、まちがいやすいブログの基本をおさえることができます。
ぜひ参考にしてみてください。
僕がお手本になると思うブログまとめ
まずは僕がきれいに運営しているな〜と思うブログをまとめていきたいと思います。
いわずもがな、バンコクに住んでいるマナブさんが運営するブログですね!
最近うちのゴリラアフィリエイトサロンのメンバーである、ミツキ(ぷとるん)が支援されていました。
実際にキーワードで検索してみても、稼げるキーワードで上位表示していたり、ブログに関するノウハウを惜しみなく提供していたりと、初心者ブロガーさんにおすすめのブログです。
すみからすみまで研究してみてください!
MOTOブログ(転職アンテナ)
これもいわずもがな、元リクルートであるMOTOさんのブログ、【転職アンテナ】になります。
転職について書いてあることもさることながら、ブログの基礎。
【情報を提供して、その代価として報酬を得る】
というのがわかりやすいブログになっています!
ご存じ、アフィリエイト界隈で有名なひつじさんが運営するブログになります。
最低限必要なアフィリエイトの知識を書いているブログで、濃い情報を拾うことができます。
ブログを始めたばかりの初心者の方が対象のため、ある程度ブログ運営に行き詰まったら熟読すると良いかなと思います!
以上がおさえておきたいブログでした。
今からブログを作ろうと思っている方。
構成などが参考になるブログかと思いますのでぜひ読んでみてくださいね!
会社では上司や先輩に習うのに、ブログに関しては一人でやろうとする
これは初心者ブロガーがやりがちです。
ブログをはじめたての人っていうのは全部を自分の力でやろうとしがちなんですよね。
会社では、上司や先輩から技術を習得するものですし、なにかスキルをみにつけるとしても必ず講師の先生がいるはず。
もちろん独学でも稼げる可能性があるのがブログです。でも、正直遠回りです。
僕も、独学でやっていた1年間は1万以下の収益でしたが、コンサルに入ってもらって翌月には8万、さらに翌月には12万、さらにその次は100万となり、ずっとその収益をキープしています。
https://twitter.com/sin_itirou/status/1164441094613901312
独学でやると稼げるようになるにはなりますが、本当に時間がかかります。
もし稼いでる知り合いがいらっしゃるのであれば、その人にアドバイスを求めるのが一番良いと思いますよ!
アフィリエイト1年目の体験談
僕がアフィリエイト・ブログをはじめたのはかれこれ4年前(2019年現在)。
ふとネットサーフィンをしていたらアフィリエイトの情報商材があったんですよね。3万ぐらいの。
色んな情報を見る中で「ゲームみたいでおもしろそうだな」という動機から購入したのがきっかけです。
今思えば何もわからない状態でよく情報商材を買ったなと思いますが、やはりインスピレーションで良いと思ったらすぐ行動することは大事。
当時の自分を褒めてあげたいですね(笑)
で!
情報商材を熟読して、まずはサイトを作ってみるところからはじめました。
その数1年間でおよそ1800サイト。まあ〜〜〜このときは夢中でした。
https://twitter.com/sin_itirou/status/1143501883887063041
ずっとアフィリエイトのことしか考えてなかったですからね!
じゃあアフィリエイトのことを年中考えてでてきた結果はどうだったのか・・・
それは月1万以下という結果だったんですよね。
悲しいですがアフィリエイトはこれが現実です。
その苦労を乗り越えて2年、3年アフィリエイトに命を捧げる人が稼げるといっても過言ではないだろうなと思います。
実はこのとき、情報商材を買った日から会社をやめて専業になったんですよね(笑)今思うとただの愚行です。
まじでおすすめしないので、稼げていないときから専業になるのはやめましょう!(笑)
そして、1年たったとき
「このままでは貯金がつきてしまう・・・・。なんとかしないと・・・・。」
と僕は思いました。
そして今あなたはこういうツッコミを考えていることでしょう。
「おそすぎるやろ!」と(笑)
ということで、アフィリエイトをはじめて1年、危機感を覚えた僕はアフィリエイトコンサルを頼むことになります。
コンサル費用は3ヶ月で100万円です。
『高っ!』って思う人も中にはいるかもしれませんが、こんなものは格安です。企業コンサルってなったら半年で6000万とか普通にある世界ですしね。
このとき、僕の貯金はいくらあったかというと105万円です。ぎりぎりのラインでしたが、100万円払うことを決断し、実際にコンサルを受けたわけですね。
正直半年の間に稼げるようになるだろうとは思っていましたが、開けてびっくり!!
コンサルがはじまって1ヶ月で収益は爆発しました。
その後もグングン収益はのび、コンサルが終わるころには月の収益が150万を突破していました。
このコンサルで学んだことは、ブログ・アフィリエイトは独学じゃ絶対にだめだ。ということです。
しっかりとしたやり方があり、そのやり方の通りにやれば、結構誰でも収益を伸ばすことができるんだというのがコンサルを受けて学んだことでした。
よくアフィリエイトは天才しか稼げないといわれていますが、そんなことはありません。多くの人は、自分のやりかたに固執しているだけなのです。
天才の人たちは自分で型が作るのがうまい人達。
僕たち凡人は天才が考えていることはそのままコピーすれば、誰でも稼げるようになります!
初心者ブロガーの課題3つ
①正解がわからないということ
まず、初心者ブロガーの最大の課題といってもいいのはこれ。
ブログの正解がわからないということ。
僕がブログを始めた4年前とちがって、今はネットに良質な情報がたくさんころがっている時代です。
ですが、逆に情報が増えすぎて手に入れた情報が
・儲かる情報
・儲からない情報
どちらなのか。というのを判断することができなくなってしまいました。
経験者であれば、その情報が良質なものかどうかというのは大体判別がつきます。
でも、初心者ブロガーはそれがわからないんですよね。
だから情報が良いものなのか悪いものなのか精査するのにとても時間がかかります。
ブロガー・アフィリエイターにとって時間というのはとても貴重なものですから、情報の精査というのはとても大切です。
②マニュアルを探さないといけない
正直な話をいってしまえば、『絶対に儲かるマニュアル!』というのは存在しません。
でも、人間っていうのは道筋が整えられていないと正しく努力ができない生き物です。
ブログ初心者の方がよく聞く言葉として、『ブログ記事を100記事書いてからがスタートです!』なんて言葉をきくと思います。
僕自身、この言葉は違うと思っていまして、
マニュアルを見て10記事書く→考える→マニュアルを見て10記事書く→考える→マニュアルを見て10記事書く
このようにして100記事書いてはじめてスタートじゃないかなと思うわけですね。
そのため初心者ブロガーの方は、実はこの「正しいマニュアル」というものをもっていません。
自分の思いとか自分がこうだろうという感情だけで100記事書いても、何もみにつかないんですよね。
僕は幸い良質な情報商材をもっていましたから、それを頼りにやれば独学でも月1万は稼げるようになりました。
今でもよく見返したりします。
量を重視するのではなくて、手本を参考にしながら100記事書くこと。これが重要になってきます。
③失敗したらわざわざ検索をして答えを探さないといけない
ブログにはたくさんの「やってはいけないこと」があります。それはすべてネットにのってはいるのですが、初心者の方はこれを全部手作業で探さないといけません。
記事を書かないといけないのに、情報を探すのに時間を使っていては本末転倒です。
時間というのは有限ですから、情報探しの時間を短縮させるために
・誰かに教えてもらう
・有料で情報をとりにいく
というのはとても大切なことだと思います。
僕が今回このノートを作ろうと思ったきっかけは、どこにも「ブログ初心者が失敗しやすいこと」のまとめなんて情報がなかったからです。
このノートを読むことで、先程あった3つの課題。
・正解がわからない
・マニュアルを探さないといけない
・失敗したらわざわざ検索をして答えを探さないといけない
という課題はクリアすることができます。
・ブログ初心者の方
・まだ稼いでいない方
・情報収集に時間を使いすぎている方
にとっては役に立つかと思いますので、ぜひ参考にして頂ければと思います!
購入者特典
また、購入して頂いた方の特典としてまして
・チャットワークにて質疑応答コーナーにご招待
を行っておりますので、わかりずらい所やここどうすればいいんだろう?ということをお気軽にご相談頂ければと思います。
例えば
「グーグルアドセンスに合格するにはどうしたらいいんでしょうか?」
「ブログのジャンルってどうやって決めたらいいんでしょうか?」
など、こんな質問いいのかな?ということも気軽にご質問頂ければと思います!
・ゴリラアフィリエイトのオンラインサロンへ1週間無料ご招待
も行っています!ご購入後ツイッターなどでDM頂ければと思いますのでよろしくお願いいたします!
このnoteを購入して頂いた方々の口コミ
https://twitter.com/nishihiko117/status/1164913561128169472
https://twitter.com/misao53522177/status/1164927113004109826