
【脱・単純転売】ジャンク修理物販のすゝめ(コンパクト版)【Switch修理】
どうも、副業リーマン「サトル」です。
2020年9月中旬にリリースした記事「【脱・単純転売】ジャンク修理物販のすゝめ」ですが、ニッチ分野にも関わらず半月で80部を購読頂きました。
ご購読頂いた方からは多くの感想・ご意見を頂き、誠に恐縮ながら好評を得ました。
一方で、価格面が理由で踏み出せない方もいらっしゃいました。確かにジャンクは小資金で始められることがメリットなので、一歩目の教材は悩みますよね。
そこで今回、ジャンク修理物販の間口を広げるためにコンパクト版を販売します。ゲーム修理を題材にジャンク修理を解説した「完全版」から抜粋。
抜粋題材はこちら「Nintendo Switch」です。ご存知の通り世界で爆発的人気の商品です。
据え置き&携帯どちらも可能な優れた機種ですが、残念ながら故障がめちゃ多いんです。そして売れてる機種だけにジャンク品も大量に出回っています。
試しにヤフオクにて「Switch ジャンク」で検索すると、2020年6~10月の120日間で1,765件も取引があったようです。
動作品・ジャンク品問わずSwitchはとてつもない需要があるため、私のジャンク修理物販の柱の1つでもあります。2020年7月・9月は以下売上(ヤフオク)の6~7割はSwitch修理の成果です。
ジャンク修理の知識があれば物販の幅は確実に広がります。これまで新品の単純転売しかしていなかった方も、中古に食指を伸ばせば利益の拡大だけでなく・リスクヘッジにもなります。
ジャンク品は商品価値がない状態で仕入れるので、数ある物販の中でも最も低リスクな部類です。修理成功で大きく利益が出ますし、修理できずそのまま転売しても「ジャンク→ジャンク」になるだけなのでより遥かに損失リスクが低いのも特徴。
記事内で詳しく解説しますが、以下のようにジャンク品として安く売られているSwitchを簡単に復活させることも可能です。
そんなわけで、ジャンク修理の第一歩を踏み出せるよう、完全版から「Switchに特化した内容」を抜粋して販売いたします。
本記事をお読み頂き、更に色んな機種の修理事例を学び・ジャンク修理の発展させたい方は完全版をご購読お願いします。そして重要事項↓↓
本記事&完全版を購入した証跡(スクリーンショット)をサトルのTwitterのDMにお送り頂けましたら、Amazonギフト券を以て本記事の価格分を返金いたします。
「ジャンク修理物販のすゝめ」に興味はあるが、値段の折り合いで購入を躊躇っておられた方。是非とも本記事を体験版としてお読み頂き、よりジャンクを深堀りしたいのならば完全版をご購読ください。
【コンパクト版(本記事)と完全版の違い】
・完全版は修理事例を今後も追加していくが本記事はswitchのみ
・完全版の一部内容は本記事では未公開(後述)
・完全版には購入者様特典アリ
本記事は完全版の半額以下としますので、完全版購入者様の利益を損ねないためにも内容の一部割愛はご了承ください。勿論、本記事も手を抜くことなく執筆しています。
なお、記事内で紹介する簡単な修理を数台行えば、本記事の代金は余裕で回収できます。
完全版とコンパクト版(本記事)の目次ベースでの差分は以下となります。
【完全版】
https://brain-market.com/u/satoru_investor/a/bMDO3UDNgoTZsNWa0JXY
【コンパクト版】
本記事を通しジャンク修理物販の可能性を感じて頂き、低リスクな物販の実現とゴミを無くす社会貢献を共に実現していきましょう。
各ゲームの故障事例・検品・修理方法をはじめ、修理パーツ選びのポイントや安くパーツを仕入れる方法など、現役プレイヤーだからこそ伝えられる内容になっています。
一般的な記事と差別化を図るために、サトルの総力を結集し様々な工夫を織り交ぜ本記事を作り込みました。特に動作確認や修理方法は、文章だとサッパリ伝わらない懸念もあるため、私の言葉と共に動画に収めました。
完全版では、ジャンク修理の先駆者「タカさん(@TakaRecycle)」からも感想頂き。ただただ感激です。
是非とも本記事を足掛かりに物販の可能性を広げていきましょう。