
【絶対失敗しない】国語ができなくてもブログを継続できるコツ
はじめましてもりぞーです。
数ある中からこの記事を読んでいただきありがとうございます。
まずは私のステータスの紹介です。
名前:もりぞー
・現在大学3年生
・某模試にて国語が全国最下位
・ブログを猛勉強中→なんとか継続中
シンプルにまとめるとこんな感じです。現在私もブログ兼アフェリエイト双方を運営しています。
しかしこれをみた方は”こんな奴が記事書けるのかよ””書けても雑な記事だろ”と思った方はいるかと思います。
正直僕もブログを始める前まではこんなに継続できると思っていませんでした。しかし適切なノウハウやコツを得る事で誰でも継続できるしちゃんとした記事が書けるようになります。
正直現状のスキルは関係ないです。なので副業ブログしたいけど悩んでる方や、僕みたいに国語や文章を書くのが苦手な方は必見ですよ。
目次
・継続の難しさ
・継続するにあたって最低限押さえる事
・継続を成功させるマインド
・ブログをするにあたって参考にするべきブロガー【必見】
・最短で収益を出したい方は
継続の難しさ
まずはじめにブログの継続がどれだけ難しいか説明していきます。
まずブログやアフェリエイトで収益が出るのは最低でも3ヶ月から1年かかります。
その間に最低限50〜100記事は書かないといけません。これだけ見てみるとキツいなって思う方いると思います。
実際ブログをはじめた約8〜9割の人たちはここまで到達する事なくリタイアしています。
その理由は記事を書いても書いても収益が発生しないからです。これってかなりストレスですよね。
でもブログやアフェリエイトのリアルってこんなものです。なのでこのようなリタイヤを減らすためにも次の項で継続するにあたって最低限押さえるべきことを紹介していきます。