【稼ぐための最強戦略】DRM攻略の教科書
改訂履歴
2020/03/09 初版公開
2020/03/14 質疑応答チャットへの回答を追記
DRM「教育ステップ」へのノウハウを追記
2020/03/17 質疑応答チャットへの回答を追記
本書は最終的には、noteの上限金額である、50,000円で販売予定です。理論編は書き終えてます。実践編を執筆途中なので、格安で販売しています。10部-20部ずつ売れるごとに値上げします。
本書の特徴
★PUSH型メディア(メルマガ・LINE@)を使ったDRM手法について解説をしています。
★DRM:Direct Response Marketing を使って、より多くの商品を、より高単価、より炎上しない方法で販売する手法を解説しました。
★特典として以下をつけています。
・イケハヤさんセミナー動画
・私のシークレットセミナー動画
・実際に私が使っているステップメールシナリオ
・人数(初回100名)限定の質疑応答グループ
こんにちは。
伊藤です。
まず最初にDRMというのは、Direct Response Marketing の略で、ネットマーケにおけるDRMというのは、メルマガやLINE@などのPUSH型のメディアを使って、商品を販売していく手法のことを言います。
私はメルマガを使っているのですが、ステップメールという仕組みを使って、DRMによる収益はほぼ自動化することができています。
私はメルマガが好きなんですが、LINE@を使ってもらっても、もちろんOKです。ただしLINE@は、従量課金制に移行して行くので、配信コストが上がっています。
本書では、私独自のDRM手法である「選民思想マーケティング」をはじめとして、私が入院中にも関わらず月収300万円を稼ぐ続け、さらには、月収700万円、1,000万円と飛躍させたノウハウの根幹である、DRMについて解説します。
ちょっと自己紹介です。
私は2018年1月に「金ナシ・こねナシ・経験ナシ」でネットビジネスの世界に飛び込んで、せどり開始45日で月収30万円を稼ぎました。
その後、情報発信をしましたが、DRMを使わない都度オファーをしていたら、月収100万円が限界でした。これが労働集約で稼ぐ限界だと思っています。
都度オファーというのは私が勝手に命名したのですが、何か企画をやるたびに、TwitterとかLINE@上で「●●に興味がある人いますかー?」と集客する手法のことです。
DRMで販売する私の手法がAmazonであれば、こういう「都度オファー」は訪問販売と同じです。非常に非効率と言えます。
例えば、フォロワー数の多いインフルエンサーがTwitter上で、有料noteを販売するのも「都度オファー」に該当しますね。仕組みで販売していないので、毎回セールスツイート(売り込み)をする必要があり、自動化により収入とは程遠いものがあります。
そこから今回述べるDRM的な手法を編み出したところ、ネットビジネス開始300日で月収300万円まで伸びました。繰り返しになりますが、やったことは今回やったDRMの方法だけです。
実績をお見せしておきます↓↓↓
2018年1月末からネットビジネスをスタートした私ですが、2019年5月には、DRMによるセールスの自動化で、月収300万円を稼ぐまでになっています。
ちなみに、このあたりに実績については、
このnoteに全て書いてありますし、転売(せどらー)時代から私のやってきたことを全て載せてますので、気になる方はぜひどうぞ。
無料部分に実績画像とかは載せていますので、購入しなくても私の実績とかは見ていただけます。
さらに、2019年4月から4ヶ月半入院していたのですが、、、(ちなみに手術後の写真です)
DRMによるセールスの仕組みを構築していたことで、月収300万円を切ることはなかったです。冒頭で載せている実績画像は、まさにこの入院期間のものとなります。
ちなみに、骨巨細胞腫という骨腫瘍が右側の大腿骨骨頭にできて、それが原因で病理骨折をしていたので、ベッド上に4ヶ月半固定された状態でした。
体は起こせなかったので、寝ながら使えるPC台みたいなのをAmazonで買って、メルマガをコツコツ書いて、DRMの仕組みをさらに伸ばしていきましたね。そのときの様子はこんな感じです↓↓↓
その結果、入院前から入院初期は月収300万円程度で推移していたものが、入院3ヶ月目くらいからは収入が伸びてきて、退院直後には月収700万円になってました!!!
淡々と書いてますが、実績画像も載せておきます↓↓↓
もういいですわ、、、ネットバンクのスクショ貼っておきます。生々しくてすみませんっ!!!
赤枠で囲っている部分がクレカの支払いです。8月支払い分は149万円。パソコン作業やZOOM・スカイプで音声通話をするため、個室に入院したり、他にも入院関連の出費が痛いです。
気になる方も多いと思うので補足説明です。4,536,684円の入金がありますが、これは分割支払い受け取りに使っている決済サービスからの入金です。
お預け金額を合計して頂けたら分かりますが、8月は月収700万円を超えています。4月8日に入院して4ヶ月経過しましたが、収入は減るどころか、倍増(300万→700万)しました。
これ先ほど紹介したnote【2018年1月にネットビジネスを始めた素人が、月収700万円を稼ぐまでの全軌跡(悩んだこと・やったこと・収入全部公開します)】の有料部分から転載しておきました。
こういう「稼ぐ系」のnoteを書くなら実績は必須ですからね。むしろ載せていない人がいたら、ほぼ詐欺案件なので近寄らないようにしましょう。
DRMで私が稼いできた金額の報告はこれくらいにしますが、収益自慢がしたいわけではなくて、本書で解説しているDRMのテクニックを使いこなすことで、労働集約型による手作業収益の限界値である(と私が規定している)月収100万円を大きく超えて、月収700万円、さらにはその上という世界が見えてきます。
2020/03/09追記:
月収1,000万円超えてました。本当にDRMをガチっていて良かったです。
私のように入院していて、ほぼ作業時間が確保できないような状態でも、ということです。前置きがちょっと長くなったので、そろそろDRMの本質について話をしていきましょう。
まだ無料で読めるので、ぜひ読み進めていってくださいね↓↓↓
第0章:本書の評判とか
本書を読んだ感想をツイートしてください。@hirokazuito0821 でメンションを飛ばして頂ければ、私がRTして、さらに本章で紹介させていただきますね!
本書の評判ではないのですが、私のメルマガ運用(DRM)がウマすぎて、株式会社ツールラボ様(私が使っているメルマガ配信スタンド【マイスピー】を運営する会社)から表彰されましたー。
まぁ、LINE@を使っても同じことはできるんですが、LINE@は従量課金制に値上がりするので、私はメルマガを使っています。
皆様の感想は随時追記していきますね!!↓↓↓
第1章:私(いとう)のDRMは、何が特別なのか?
こうやって書くと炎上するかもしれませんが、私のDRMにはやや宗教的な方法を取り入れています。詳しくは後述しますので、キーワードだけ紹介しておきます。
ズバリ、、、
選民思想マーケティング です。
やばい、、、これアンチにスクショ撮られたら炎上しそうですね。スクショするなら、ちゃんとここまでスクショ撮ってくださいねw
ちょっと「選民」「選民思想」という概念について用語解説をしておきましょう。歴史好きなら、1930年-40年代の世界史(ドイツあたり)で出てくる用語です。
選民思想とは、、、
わが民族は神に選ばれた特別な民族であるとする宗教的思想。特にユダヤ教は選民思想に根ざした教義を持つことで知られる。ユダヤ教およびイスラエル人の思想的特徴として選民思想が挙げられることも多い。
選民思想は、自分たちが(神の選びたもうた)優れた民族であるというエリート意識を伴うが、必ずしも他民族・他文化の否定に結びつくわけではなく、むしろ選民として他の民族を救済し、従え、率いて行かなくてはならないという使命感に結びつく。
選民思想・選民意識が選民とされない他民族からの同意・了承を得ることは困難といえる。ユダヤ教を信仰したユダヤ人がローマ帝国から迫害を受け、方々に離散(ディアスポラ)し、長い年月を経てもなお堅い民族の結束を維持している点には、選民思想が多分に影響を与えているといえる。
引用:weblio辞書
ちなみに、私はDRMを含む情報発信については、誰も師匠という存在がおらず、全て独学でやってきました。
ちょっとここがポイントなのですが、アメリカに住んでいたことがあるので、英語はほぼネイティブくらいに話すことができます(ちなみにTOEICは935点です)。
で、DRMというのは、日本ではあまり聞き慣れない言葉かもしれないのですが、アメリカではWEBマーケティングの中で、「主役」といっても良いくらいの技術なんですよね。
で、私は向こう(米国)のウェブサイトを原文で読んで理解できるので、そのあたりのノウハウも取り込んで、「選民思想マーケティング」を体系化しています。
理解できるか?は置いておいて、「drm strategy」とか「drm marketing method」というクエリで、Google、Twitter、YouTubeで検索してみてください。山ほどノウハウが出てきますので。英語で。
脅すわけではないですが、これを理解しようと思ったら、向こうのカレッジくらいのレベルの授業に聴講生でも良いので出席して、7割くらいは理解できないと、ちょっと原文(英語)でDRMに関する文章を読んで、自分のノウハウとして取り込むのはしんどいですね。
えっ、英語できないよ、、、という「そこのあなた!」ご安心ください。そのために私と本書があるのですから。
DRMという聞き慣れない用語を解説するために、まずはその起源(歴史)について解説していきましょう↓↓↓
◆DRMの起源
GoogleもFacebookもAmazonもアメリカ発祥ですよね。DRMも同じでアメリカ発祥の文化なんです。というか主要なマーケティングノウハウなんかも、全部アメリカ発祥ですからね。
それでは、DRMの起源の話をしますね。初見の用語とかは、だいたいその歴史を勉強すれば、すんなり理解できるものです。DRMは1800年代にアメリカ人の、日用品販売業社が取り入れた手法です。
ちょっと解説すると、当時のアメリカの日用品販売というのは、当時はメーカーから問屋、そして二次、三次問屋と流通しており、その中間マージンのため、最終的な消費者の手に渡るときは、メーカー卸価格の数倍の高値になっていたこともよくあったそうです。
その時にDRMが登場して、顧客に直接郵便(今で言うところのダイレクトメール)を送ることで、中間マージンを廃した形で、日用品の販売を開始したのですね。
さらに、そのダイレクトメールをステップ方式にして、毎週1通、ダイレクトメールを届けることで、高単価商品の付加価値を説明して消費者を教育して、その後のセールスに繋げていったと言う感じです。
ちなみに、これ↑をやったのは、アーロン・モンゴメリー・ウォードという人で、DRMの教科書の英語版があれば、真っ先に名前を挙げるべき人物ですね。
気になる方は、Aaron Montgomery Ward でググってみると、いろいろ出てきます。Montgomery Ward & Company という会社で、日用品のDRM販売の仕組みを作った人ですね。
つまり、今日のDRMの原型が200年弱前にすでに形作られていたと言うわけですね。非常に古典的なノウハウということになります。
DRMというのは、ウェブマーケティングのノウハウということではなくて、ウェブに限らず至極一般的な、「商品販売」のためのマーケティング手法なのです。
ネット文化が廃れたとしても、それに続くプラットフォームでDRMを使えば良いだけです。DRMの本質を理解しておけば、一生食いっぱぐれることはないでしょう。
本書では、DRMの基本的なところ、DRM(WEBを利用したDRM)で私が使っているツール、そして選民思想マーケティングの具体的に手法について解説していきます。
◆選民思想マーケティング
そこで、いよいよここからが私の手法です。詳しくは有料部分で解説しますが、「選民思想マーケティング」と名付けています。
ちょっと宗教的に聞こえるかもしれないので抵抗感がある人もいますが、ファン化と言うのはどこかで宗教的になるところもあるので、気にせず読み進められる方だけ、読んでいただいたらOKです。無理な方は、ここで閉じてください。
何が選民思想なのか?ちょっと解説しますね。詳しくは有料部分で話をしていますが、ちょっとさわりだけ書いておきます。
結論から言えば、選ばれた人だけを助ける仕組み、と言うことですね。これに尽きます。
「選ばれた人」だけを「助ける」仕組み。もっと具体的な言い方をしましょう。
「選ばれた人」というのは、「現状を変えたいと思っている人」ということです。数多いる読者層(メルマガやLINE@の)の中から、この属性だけをセレクションする必要があるということです。
「助ける」というのは、その人が否定している現状を救ってあげて、理想としている状態まで引き上げるということです。
うーん、、、少しボヤけた表現になっていますね。わかりました!もっとわかりやすく書きましょう!!
「助ける」というのは、あなたの商品を「販売する」ことで助けるということです。コンサルにせよコンテンツ販売にせよ、何らかの目的があって販売しているということですよね。
コンサルというのは、これはよく言われていることなのですが、「どの状態の人を、どの状態にしてあげるか?」、結局のところはこれだけなのです。
◆「助かりたい人」にだけ商品を販売すれば良いんです
「助かりたい人」について、もう少し深掘りしましょう。
「助かりたい人」というのは、自分の現状を受け入れずことができず、何らかのアクションを起こしたい人ということです。つまり、コンテンツホルダー(販売する何らかの商品を持っている人)から見ると、「見込み顧客」ということになります。
つまり、選民思想マーケティングというのは、「見込み顧客を選別しならがら、本当に購買意欲のある人にだけセールスをするノウハウ」ということになります。
これは私が生徒さんにいつも言っていることなのですが、商品を販売するときって、一人でも多くの人にLP(販売ページ)を見せようとしていませんか?
LINE@やメルマガで最初にオプト(登録)させたリストに対して、いきなりセールスをしていませんか?
10万円以上する高額商品を、いきなりブログとかTwitterで販売していませんか?
こういうことをするから炎上するんです。もちろん、炎上マーケティングという言葉があるように、意図した炎上であれば、それはフォロワー増とかに働くこともあります。
が、、、例えば、あなたが販売しいてる個別のサービスをdisられて、「XXXは詐欺??」みたいな記事を書かれたらどうでしょうか?
ちょっとネットビジネスとは切ってもきれない炎上と、炎上しない仕組みについて話をしていきます↓↓↓
◆炎上しない仕組み
大事なことなので、もう1回書きます。
ちょっと想像してみてください。あなたが何か商品を販売する時、つまり、何らかの売り込みオファーをする時を想像しましょう。その商品の販売ページ(レターやLPと呼ばれます)は、できるだけ多くの人に見せた方が良いのでしょうか?
おそらく多くの人はたくさん商品を売りたいので、できるだけ多くの人にLPを見せたいと思うことでしょう。
ですが、その場合、起こり得るのが「炎上」です。特に高額商品のオファーをすると、その内容の如何に関わらず多かれ少なかれ、炎上は起こり得ます。
だって、ネットで稼げない人たちって、一握りの稼いでいる人たちのことを「羨ましい」って思いますからね。その妬みの感情がアンチの厳選なんです。
つまり、こうやってアンチになって、「XXは詐欺?」みたいな記事を書くんです。彼ら。
しかもですね、彼ら販売されている教材とかコンサルとか一切受けずに、適当にそのLPのイメージだけで「XXは詐欺」みたいな記事を書きますからね。さらに、高単価のFX案件とかの、オプトインアフィリをCTA(ブログ下部のCall To Action)で紹介とかするので、本当にタチが悪いです。
ちょっと脱線したので話を戻しましょう。
じゃあ、私は月間1,000万円くらいの規模でせどりのコンテンツを販売していますが、炎上していますかね?
いとう社長は詐欺?みたいな記事って上がってますか?ほとんど上がっていないのです。実際に検索した画面をご覧ください(ちゃんとシークレットモードでググってますよ)↓↓↓
まぁ検索1位は私のブログとYouTubeチャンネルなので、このあたりは当然といえば当然です。ちなみに、SEOが弱いと検索上位にアンチさんが書いた記事が上がってくるので、気をつけてくださいね。
問題は上記画像の赤枠で囲った部分ですね。
まずは1個目「いとう社長のYouTube紹介、、、」という記事がありますが、この内容を見ていきましょう。
なんか、私のファンの人のnoteでしたw。ありがとうございます。でも、ちょっとこのサムネはやめようよ、、、
では次。「伊藤社長のせどりは詐欺?口コミは本当かツアーに申し込んでみました」です。えーっと、これはちょっと危険な香りがしますね、、、
実際に読んでみるとこんな感じでした↓↓↓
はい!「ツアーに参加したけど、詐欺じゃなかった!ぶっちゃけ良かった!」という記事でしたね。
「いとう社長 詐欺」と実際に検索してもらえれば、お分かりいただけますが、検索1ページ目から数ページ目にわたって、私のサービスをdisるような記事は見当たりません。
これは先ほど述べた選民思想マーケティングと、私が施しているDRMで炎上しない仕組みが発動しているからですね。
ちなみに、勝手に引き合いに出して申し訳ないのですが、「イケハヤさん」あたりで検索してみてください。おっと結果は私の口からは言わないでおきますね。
せどり界隈の大御所でも同じです。インフォトップでゴリゴリ商材を売っている人は、ほぼ全員、Googleで「名前 詐欺」で検索すると、1ページ目に「XX(名前)は詐欺!?本当におすすめなのはFX」みたいな記事がヒットしてきますので。
ということで、前置きが長くなりましたが、ここまでの部分で本書で学べることを実例付きで解説してきました。
それではいよいよ本題に、、、の前に、本書の特典についてご紹介させてください。
◆特典その1:イケハヤさんシークレットセミナー動画「YouTubeマーケ」(22分34秒)
本書では特典として、#いとハヤ名古屋 というクローズド勉強会で、イケハヤさんがセミナーをした際の動画を公開いたします!
イケハヤさんのチートモードが発動して、Brainとnoteの売り上げとか、YouTubeアナリティクスの画面とか、全部公開してしまっています、、、。そんなに公開して大丈夫、、、なのですか、、、???w
◆特典その2:いとう社長シークレットセミナー動画「DRM」(28分11秒)
#いとハヤ名古屋 の私のセミナーパートです。DRMを題材にしてセミナーをしています。本書(有料部分)の内容を含んでいますが、動画講義としてお楽しみくださいませ。
◆特典その3:月収300万円稼いだ!いとう社長ステップメールシナリオ
私が入院前に実装し、入院中も月収300万円稼ぎ続けたステップメールシナリオを本note購入者限定でプレゼントします。門外不出のノウハウです。
マーケフローとかはコピーしていただいてOKです。メルマガ本文のコピーはご遠慮くださいね!!
◆特典その4:【数量限定】質疑応答チャットグループ
質疑応答グループを作ります。質問への回答は本書で行う場合と、直接チャット上で行う場合があります。
数量限定:100名 です。
質疑応答の質を担保するために、「100名限定」とさせてください。チャットの運営期間は無制限にしたいのですが、社会情勢の変化などもあるため、一旦、購入から3ヶ月は運営保証とさせてください。
それではいよいよ有料部分に入っていきましょう。ここまでの内容だけでも読み返して頂ければ勉強になるので、購入されない方は上記の文章を何回か読み返してみてくださいね。
ここから有料部分です↓↓↓