【楽天せどり脱初心者】リサーチツール&安全に稼ぐ方法:ドラッグストア
はじめに
ご覧いただきありがとうございます。私は現役のAmazonプレイヤーです。
brainは初めてなのですが、こちらは別プラットフォーム初投稿にて公開し、2月2日~2月11日の間で32部売れたものです。クレームはゼロです。個人的な知名度はありませんから、きっとニーズに応えられているのではないかと思っております。
価格設定は1回のイベント利益×0.5(2月時点16,500円)とするつもりです。ご興味を頂けた方への先行販売として、2月15日まで特別価格設定とします。
副業を始めてみたけれど思うようにいかない方へ
楽天で商品を眺め、モノレートで調べて、「あぁ売れてないな」「これは利益が出ないな」「危ないんじゃないか?」と終わらぬ苦痛を味わっていませんか?
「せっかくカードを作ってSPUも上げたのに辛い」「ゲーム機が手に入りにくくなったがどうすれば?」「毎月調べるの?」と悩んだことのある方には、お役に立てるかもしれません。
本投稿の対象としている方
・自由になりたくてせどりを始めたのに、リサーチ地獄で自由がない
・某ゲーム機やリンゴ系しか分からない
・仕入れたのに売れない
こういった悩みを改善したい、と思う方を対象としています。
本投稿の期待する効果と目的
・自力で利益商品を探せるようになり、他のプレイヤーや一部の電化製品に依存せず、自分自身で継続して稼いでいけるようになること
・リサーチ&在庫地獄から抜け出すこと
・在庫やアカウントリスクを減らすこと
Twitter等で誰かが利益商品を紹介するときに群がるのではなく、「ばらすなよ」と思えるようになります(笑)
本投稿の概要
・釣り堀まで案内する
・釣り竿まで準備する
・具体的な釣り方まで紹介
をお伝えするので、自分で釣れるようになりましょう!という内容です。
・楽天せどりをやっているけれど、一部の製品に偏ってしまい、垢バンのリスクを感じる。
・利益の出る品のスクリーニングがしたいが、片っ端から確認していくのは手間がかかりすぎると感じる。
・先月見つけた品が値崩れしており、またリサーチするのかと辟易している。
このように思われ「本当に利幅の取れる品なんてあるの?」と困っておられる方には手助けになるかと思います。
本記事で提供できるもの
スクリーニングにかかる労力をを大幅に削減する方法を提供します。
・売れている品のJANコードやキーワードリスト、販売想定価格を入手する方法。(一般的な方法です)
・JANコードやリストから楽天の最安値を一括でリスト化するツール
買ったら損をするかもしれない方
・既に高度に製品のスクリーニングを自動化しておられる方
・実在庫を持つ取引には興味のない方
・ゼロ円仕入等のハイリスクなやり方を望まれる方
真っ当に仕入れてFBA等で販売していくスタイルです。
圧倒的なリサーチは分かるけれど負担が大きいと感じますか?そうであれば、お役に立てると思います。
注意・免責事項
プログラムの解析及び再配布は不可です。
2020年2月現在有効な方法ですが、楽天APIの変更等外部環境の変化により、稼げなくなる可能性はありますので、早めに実施する方が無難です。
本プログラムはスクリーニングツールですから、折々の環境により「このやり方なら絶対にアカウント停止にならない」「永続的に確実に稼げる」「リストを調べたら必ず儲かる」と保証することはできません。
詐欺じゃないの?なぜ販売するの?という方へ
楽天せどりをしたことがある人なら分かるはずが・・
まず、利益の限界が決まっています。逆に決まっている分、やり方を販売しても私の不利益の範囲は限定的でしょう。たぶん。
以下はもう1歩踏み込んだ説明
こちらではアマゾンでのドラッグストア販売を出口にしています。
私の方針概要
私の方針は次です。
1.幅広い品を扱い、アカウントリスクを下げる
2.リサーチの時間は極力短くする
3.在庫リスクは減らす(無在庫はしない)
ですので、「プレミアム価格で1発あたりを大きく稼ぐ!」「無在庫でもいいから荒稼ぎする!」という方には合わないと思います。
この方法では
・楽天せどりで稼ぎたいけれど、毎回商品の調査に時間がかかりすぎて負担
・利益出そうな品があったけれど、売れるのか不安
・毎月5万円程度を労力を減らして稼ぎたい
と思っている方の助けになるかと思います。
既に回転率もリスク対処も問題なく、リサーチを負担とも思わない仕組みを作っておられる場合は、無用かと思います。
このノートによってできること
・売れている品リスト10000件の入手方法がわかります。
・避けるべき品や判断方法をお伝えするので、リストからのスクリーニング方法や今後扱う品をどう判断するかを身につけることができます。
・プログラムを使うことで、寝てる間にスクリーニングを終わります。
寝る前、外出前に実行しておくと、このようなファイルが出来上がります。
各商品の推定ROIが分かりますので、利益の出る可能性のある品に絞って調査ができます。
10000件からスクリーニングして、100件程度が残るイメージです。こちらは14.5倍で計算した結果です。
実施するための条件
楽天のアカウントを持っていること
アマゾンのセラーアカウントを持っていること
パソコンを持っていること
ネットにつなげること
エクセルのファイル(xlsx)を開けること
GoogleDriveにあげれば、Googlespreadシートで開くことができます。
私の環境はwin10です。
本ノート手法のさわり
ご購入頂いてからイメージと違いすぎるとアレなので軽く紹介です。
やること
・長期在庫や資金拘束を避けるため、売れる品を扱います。
・危ない品をできる限り除外します
・その中で利幅のある品を楽天で仕入れます
楽天のポイント上限があるので、月に5万円程度の利益ではないでしょうか。
DEAL品は、うまくやれば利益が出ますが、個人的には勧めません。あそこまでポイントバックするのは、メーカーや販社に何か売りたい理由があります。
そもそも「売れる品」とは限りません。例外の目玉商品はたまにありますが、売れる品で何の問題もなければ安売りする必要もありません。
ツールのアマゾン手数料はカテゴリー統一とし、計算価格はアマゾンのitem_list発行時の金額となります。こちらソフトはスクリーニング用途で、最終的にはアマゾンのシミュレーション等でご判断頂きます。
リサーチ時間は慣れもありますが、私は15分程度です。
有料記事に入る前に
この方法では、年間60万円程度の利益を目安ににします。
スクリーニングの必要があるのは、お買い物マラソンやイベント時、月に2~3回でしょう。
そのスクリーニングの作業を大きく圧縮することができます。
楽天せどりをしておられて、一部の品に頼っていれば、いつか稼げなくなります。楽天でゲーム機を複数買うなんて、楽天からアカウント停止コースまっしぐらです。
一部のメーカーが暴れて商標侵害で出品ができなくなることもあるでしょう。
常々、新しい品を探すことが大切です。しかし時間がかかります。
それでも自分で稼いで、会社に依存せずに生きていきたい。でも時間が足りない。
そんな方のお役に立てば何よりです。
本投稿の金額について
一部で公開されている品は多くの人がおしよせ、値崩れする可能性が高いため、本投稿は買い切りのソフトにすることで、他のプレイヤーと扱う品がかぶりにくいようにしています。
ですから追加・月額費用はありません。
本投稿の金額は、私が直近イベント1回で得た利益の半額としており、現時点では2020年2月10日の32,904円×50%としています。
手法の有効性に応じて金額は上下しますのでご容赦ください。
さて、ここからは有料、具体的な方法について記していきます。