【悪用厳禁】Brainで稼ぐウラ攻略法を教えちゃいます!

  • 2020年1月30日
  • 2020年4月21日
  • Brain
【悪用厳禁】Brainで稼ぐウラ攻略法を教えちゃいます!

【悪用厳禁】Brainで稼ぐウラ攻略法を教えちゃいます!

7 件のレビューがあります
平均スコア ">

こんにちは。

へっせんです。(https://twitter.com/horse2_180

Brain始まりましたね~。

もう利用されている皆さんはご存知だと思いますが、Brainにはnoteに無い機能がたくさんあります。

Brainは単純にnoteにアフィリエイト機能が付いたもの。そう思っていませんか?noteと同じように頑張って書いて、売れたら万々歳と思っていませんか?

新しいプラットフォームができたら、その仕組みをしっかり理解して、活躍するための戦略を立てる必要があります。

そこで今回、私はレビュー機能に注目して、いろいろ実験をしてみました。

その結果、無名な人でもBrainで活躍するための道筋が見えてきたので、ウラ攻略法としてご紹介いたします。

そこで本記事はこんな方々を対象にして説明していきます。


本記事の対象者
・既存のサービス(Twitter、YouTube、noteなど)で結果を出せなかった人
・Brainで活躍するためにスタートダッシュを切りたい人
・noteとの違いがピンと来ていない人

実例も交えて紹介していくので、ぜひ真似してみてください。

ということで、本記事の内容は以下のとおりです。


本記事の内容
・Brainだけのレビュー機能の特徴を説明します。
・Brainで活躍するには"良い読者"になった方が良い理由を解説します。
・レビュー機能を使って、自分の投稿記事に集客する方法を説明します。

ちなみに、本記事は2020/1/29時点で執筆しています。今後、Brainはどんどんアップデートしていくでしょうから、そのうち本記事の攻略法は全く使えない・・・なんてことがあるかもしれません。その点はご了承のうえ、購入いただけたらと思います。

1.レビュー機能とは

そもそもレビュー機能とはどういうものでしょうか?

Amazonをイメージしていただけたら良いと思いますが、購入した物に対して☆の数で点数を付け、コメントを残すものです。

Brainでは購入した記事の内容や価格に対して、褒めたり、改善点を指摘したり、単純に感想を述べるこということです。

ちなみに、Brainのレビュー欄はこんな感じです。

記事の最下部に一覧が表示されます。記事を購入していない人でも誰でも読むことができます。

一見すると、Amazonのレビュー欄とそこまで大差無いように見えます。

ということで、だいたいの人が「よくある機能の1つ」と思うかもしれませんが、Brainに関してはその性質が全く異なります。

それでは、どんどん核心に迫っていきましょう。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

7 件のレビューがあります
平均スコア ">
マル@のんびり不労所得
2020/01/31 09:23
まずはBrainの本質を掴むべし!
noteよりも共益性が高く、不労所得を目指している僕みたいな人には持って来いのプラットフォーム。 Brainって何?何ができるの?と思ってる人はまず読んでみる事をオススメします!
れおん@4児の子連れフリーランス
2020/01/31 01:46
情報発信の初心者は必ず見るべき内容です!
情報発信をされている方がどういった考えで行動されてるのかが詰まっている内容です。これから自分をブランディングしていきたいと考えている方は読む事を強くお勧めします。物事の捉え方(視野を広げてくれる)記事の内容もとても素晴らしいですが、私が一番参考になったのは更に記事のタイトルと掲載時期です! ・Brainのリリースが1月29日なのに  記事の執筆&リリースが1月29日というこの早さ!!  稼がれているインフルエンサーに共通に思います! ・Brainって何?なんか良さそうだけど稼げるの?  共通で知りたくなる疑問を解決してくれるタイトル とても勉強になりました!!
ナガユ@専業主夫
2020/01/30 08:11
行動することが苦手な方や、Brainで結果を出したい無名な方にオススメ
Brainの事は「ふんわり」としか理解していませんでしたが、この記事を読んでモヤモヤが晴れました。他サービスのレビュー機能とは、まるで重要度が違うという事を知れたのは大きいです。これまでの人生で行動する事が苦手な方や、これからBrainを通じて最速で結果を出したい無名な方にとっては、コスパが良い記事であるの間違いなしです。
しょうた@新サービス完全攻略ガイド
2020/01/30 06:23
Brainで1番最初に購入すべき記事
これから知名度の価値が上がっていく時代に最適な記事ですね。とりあえずこれを買って、その後で見たい記事を購入するのがベストかも!ようするに、Brainの指南書。
ぼつりぬす@「投資型Brain」販売中!!
2020/01/30 05:15
グレーな感じのホワイト
ホワイト、ホワイトなんだろうけど グレーな感じの攻略法 正に「ウラ」という感じ これを実際にやれば宣伝効果は十分か
えつや動画編集者
2020/01/30 04:56
Brainをちょっとずる賢く使いたいなら読むといいよ
「ずる賢く」とは言ったものの、ちゃんと仕様を理解してそれをこのスピードで記事を書いたことがまずすごい。 上からっぽく聞こえちゃうかもだけどへっせんさんありがとう!!
おそろ@動画編集教室開校
2020/01/30 01:46
Brainを始める方は最初に読むべき必読書!!!
新しいプラットフォームBrainの登場に興味はあったもののnoteとの違いがよくわからず「よくある類似サービス」かと懐疑的に見ていましたが、この記事を読んでBrainのメリットがよくわかりました。これは稼げそうです。 Brainを始める人はまずこの記事を読んだ方が良いですね。 (早速レビューしましたwww)

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG