【実例解説】いとう社長からアイキャッチ300枚を受注したノウハウを教えます

  • 2020年3月14日
  • 2020年3月24日
  • Brain
【実例解説】いとう社長からアイキャッチ300枚を受注したノウハウを教えます

【実例解説】いとう社長からアイキャッチ300枚を受注したノウハウを教えます

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

こんにちは。

サムネイリストのへっせんです。(https://twitter.com/horse2_180

クリエイターのみなさん、お仕事は順調ですか?

今回はいとう社長からブログアイキャッチ300枚の制作案件を受注した経緯を交えて、クリエイターお仕事を受注するノウハウをご紹介します。

なかなか良いお仕事案件が見つからず、挫折しそうだ…という人も少なくないでしょう。

というわけで、この記事はこんな方々を対象にしています。


本記事の対象者

・デザイン案件の受注方法が分からない
・実績が無いので案件が受注できない
・ココナラなどでは受注の実績があるが、SNSでも案件を獲得したい
・デザイン案件を受注できているが単価が低くて悩んでいる
・サムネ職人として活躍したい

私がデザイナーを始めてからの実績ツイートが反響を呼びましたが、やるべきことを正しくやればさほど難しい数字ではありません。

私はデザイナーとして活動を始めてから今月でまだ5ヶ月目です。ですが、仕事の案件が途絶えたことはありません。

もちろん本業よりも時給は高いです。

巷ではデザイナーは儲からないと言われているようですが、今のところ順調にデザイナー業を続けられています。

なぜ、デザイナーは儲からない? 独立したのに年収が低い3つの理由

そこで今回は、私がいとう社長から300枚のアイキャッチ作成案件を受注した経緯を例にしてクリエイターが仕事をゲットするノウハウを書いていこうと思います。

ということで、この記事の内容はこんな感じです。


当記事の内容

・お仕事を受注する方法を実例を載せて解説します。
・クライアントから信頼される方法(令和版)を実例を載せて解説します。
・今後の"サムネ職人"の展望を解説します。

デザイン技術そのものを勉強したい人は、この記事を買う必要はありませんので今すぐ本屋でテクニック本を買ってきてください。

どんな本を買えば良いか分からない人は、別の記事(無料)で3冊オススメの本を挙げているので、興味があれば読んでいただけたらと思います。

副業デザイナー3ヶ月目で月20万円超え!爆速で稼いだ方法を教えます【講座申込特典あり】

ちなみに前のnoteでもノウハウの概要を書きました。

こんな感じで感想をいただいています。

他にも、私の営業方法を知った方から、こんな感想を寄せられています。

ということで、長くなりましたが、早速始めていきたいと思います。

あ、あと当記事ではアイキャッチやサムネの区別についてはつべこべ言わずに書いていきます。


第1章:いとう社長からアイキャッチ案件を受注した経緯
◆いとう社長という存在を知るまで
◆チャンスを見逃さない思考①
◆攻撃的な営業方法
◆チャンスを見逃さない思考②
◆攻撃的な営業方法まとめ
第2章:サムネ職人として気に入られる方法
◆サムネ職人に必要な要素
第3章:今後のサムネ職人について(展望)
おまけ:DesignHacks受講生のコミュニティ運営してます


この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

CTR IMG